でもやはり安物商品を下に見られているような、
「安物買いの銭失い」などと言われているし、
安い商品をメインで造る会社に勤めておりますもので、どうも悪くとらえてしまいました。
チャさんブログで「安さ」について記述されておりましたの。
今の世、安いだけでは売れないのよ。
安くても質が良くないと買っていただけないのよ。
こだわり企画の高品質商品を低価格で売り出しても
「でも安物でしょ」でイコール質が悪いと思われちゃいがちなのよ。
安物もそこそこ高いものも、
私の携わる企画段階での労力は同じです。
安いからと適当にしたりはしませんよ、魂込めて働いております☆
・・・しかし量産企画よりこだわりオーダーメイド仕事をしたいのが本心。。。
修行でございます、ありがたい修行でございます。精進いたします。
技術と資金ともろもろ、積み立てて10年内には・・・15年内には!
今宵は和裁のお稽古に行っておりました。
お写真は本日の成果。 『衽先部分縫い』
前端裾先の部分です。
着物そのものは何枚か縫い上げておりますが、改めて復習しましょう、ということで。
復習だいじ!!
いい加減に縫ってしまっていました。。。悔い改めました。邁進!