イメージ 1

和裁教室3年目の課題は『袷小紋 4枚』

『袷』とは裏付きの着物のことで『小紋』は普段着です。

お写真手前のが4枚目に縫った最新のもの。
のんびりしすぎてもう6月・・・せっかく縫えたのにこれを着られるのは10月よ。
奥のは3枚目に縫ったの。一番お気に入り☆
婆様宅で30年近く仕舞いこまれていた反物なのに虫喰いもヨゴレも無かった!!ミラクル☆


『名古屋帯1点』も3年目の課題に残っていました。
4年目6月に入ってもまだ本来の課題作品にかかれない・・・

名古屋帯が出来たら次は『付け下げ』を縫いますよ。
いよいよ本格的になってきた感じよ☆

精進します♪