イメージ 1

青い人たちのショウを観に行って参りました。

昨年からずっと観たい!と思っていたのですが東京でしか公演が無いし、これだけを観に行く金銭的余裕は無いので
まとめ観ができる機会を狙っていたのです。
18日、Chageライヴは17時から。青い人たちは13時から☆チケット有り♪
座席を指定して買えたので6列目のどセンター席を買ってみました。
(5列目まではポンチョ席。ステージから放たれるモノから衣類を守る為にポンチョが支給されます)
チャレンジ席と名づけてみました・・・


☆☆ショウ内容に触れますので知りたく無い方はご注意よ☆☆

会場に入るとまず白いハチマキを渡されます。
ショウで使うので頭に巻いてください、と。
皆さん素直に巻いていられる。上手にブローできたので髪が乱れたらイヤだわ、と思うものの
でもきっと巻いた方が楽しめるはずなのでゆるくゆる~く巻いておきました。
お席に座りぼんやり開演を待っていると
ポンチョ席の人たちがポンチョを着込み、スタッフさんが注意事項を熱く語られる。
「フードは深く被ってください!メガネをされている方はメガネを覆うようにしてください!!
 髪の毛の長い方はポンチョの中に仕舞ってください!!!長袖はまくってくださ~~~い!!!!!」
・・・そんな熱い説明に不安になる。
両隣の人も不安になっている様子。
夜のチャさん仕様でお洒落してるのに。青いの付いたらショック・・・
ジャケットは脱がず、ストールでスカートを覆い、バッグも隠し。
お隣はチラシを広げて服をカバーしてらした。

実際、飛ばされたのはバナナでしたわ。
バナナをピューレ状につぶしたもの。見た目はとてもとても汚らしいです。
「バナナコーナー」ではお客1人ステージに連行されます。
青い人3人、客席内を練り歩いてターゲットを決めるのだけれど、目を合わせたら怖いので皆目をそらす。
私も、絶対イヤなのでそらしていたら
隣席の女の子が「イヤイヤイヤコワイコワイ」と怯えている。見つめられているのかしら。
連れて行かれたのはその女の子のお友達でした。
で、一緒にバナナピューレを飛ばしてはった。

客いじりがあるというのは知っていたのだけれど
想像以上で衝撃の連続でした、衝撃!衝撃!また衝撃!! 疲れました。
観ているだけだったけれど疲れました。
たまに酷く下劣で気分の悪くなる事もあるのだけれど結果面白い!
すぐには見たくないけど、また1ヵ月後くらいに見たい。クセになる面白さでしたわ。

次に行く時は汚れても悔しくない服を着て行きます。
青い人たちとも目を合わせてみたいです。