家の中なのにマフラーを巻いてカイロを貼って過ごしてみましたわ。
普段は寒がらないのでカイロを買わないのです。
何かのついでにママンが買ってくれたのがまだあったかしら・・・と部屋をさがしても
それはどうやら使い切ってしまったらしく(3年前のインフルルンの時にちがいないわ)
でも家のどこかで見た記憶があったので震えながら家捜しですわ。
1つはすぐに見つけましたの。
12月のミッチーツアー初日の時にお友達ベイベリコりんがくれたミニカイロ。
その時は使わなくて保管してありましたの。
それをマフラーで包んで首の後に巻き巻き。
その後、大判の貼るカイロも見つけましたわ。
キッチン「開かずの扉棚」(捨てるに捨てられないもの容れ)に発見!
でも有効期限が2002年12月って。。。
発熱しなかったり、無茶苦茶高温になったり・・・しない?
無事普通に温まりまして
本日は普通に復活。
家パソコンが使えず、深夜のネット徘徊をしないで早く寝たのも良いのでしょうね。
あとミッチーが「生姜をたべなさい」と言うてらしたので
夜ウドンに山盛りおろし生姜と九条葱をいれましたわ。旨し。
今日は節分ね☆
地元では某宗教団体の節分大祭が有名です。
美味しい甘酒を無料でいただけます。
生姜山盛り入れてアチアチ言いながら飲むの。恋しいわ。