イメージ 1

11月20日。なんばHatch にて。
CHAGE コンサートツアー『アイシテル』追加公演a.k.a.お得意様大感謝祭1夜目。


毎度毎度のチャさまライヴでございますよ。
これで7本目ですわな。
同じツアーで何度も観に行って「全部同じやろ!?」と会社の営業さんに呆れられます。
それも毎度のことですわ、挨拶みたいなものです。
でも、今月はお出掛けに伴う休業日が多すぎまして、仕事が滞っておりますわ☆てへっ


仕事30分だけ早退させてもらえれば間に合うのだけれど
落ち着いていられないのと、『衣装』で仕事が出来ないので
大阪ライヴでもまるまるお休みをいただくのが常です。
なのに、バス1本逃した為にコインロッカーブースに入れてもらえなかった・・・一足遅かった。
わざわざ駅のロッカーに荷物と上着を預け、
会場に戻ったら
『急遽、演出の都合により1階前方を椅子席にしました』とな。
入場整理番号からして、おそらく椅子席。
・・・荷物持ったままでも大丈夫だったよ。うまくいかないわね。
入場して、身軽に椅子席をいただけました。
前から5列目のセンターひとつチャさんの右。
どセンターも空いていたのだけれど、『右が好き』ポリシーを貫きましたのん。
開演を座って待っていられるの、ラクちんね。
その感覚が久し振りすぎて忘れていましたわ。

椅子で区切られているので自分テリトリーが広いのね。
わっさわっさ踊れるの。
お隣女子が左右ともがっちりされていてぶつかり率が高かったですけれど
我慢できる程度でしたわ。

セットリストは本編ライヴと全く同じ。
演奏のちょっとアレンジ変わった?と思うことが2、3回。
ゆったりたっているので音が綺麗によく聴こえました。
なんパチもステキな音響だったのね・・・
チャさんも楽しそうで♪
ほぼセンターのお席はチャさんと向き合っちゃうので照れましたわ。
またまた私の前は小柄な方ばかりで、私はロッキンホースでプラス7~8センチですので
顔が一つ飛び出ちゃいますの。
1曲目始って立ち上がった瞬間、後ろの方の気が落ちるのを感じてしまいました。
私の右隣の方も背が高くて、後ろの人は本当にもの凄く見にくかったと思う。
せめて、腕はあまり上げないようにしておきました。
(終盤は気にせず振り上げました)

椅子席が350席くらい。
立ち見のお客さんもそんなに多くなかった。
平日の公演、大阪既に2日間あったから?お客が少ないわさ。


ライヴは、また歌詞を間違えられた曲があったけれど
それぞれ、凄く大切に歌われているようで
とても気持ちの良い空気に包まれたライヴでございましたよ。楽しかったわ。
うっとり☆でございましたよ。

気になるのが客なのよ。
バラードが終わって余韻にひたっているところに
お構い無しに「チャゲー」「チャゲニィー」て叫びやる。
叫ぶべきところじゃないところで叫ぶのは止めて欲しいわ。
目立ちたいのか、笑いをとりたいのか、変な声色で叫ぶのも。
そこで笑いが起きているのも理解できない。
何がおもしろい?
レベルが低すぎるわ。
先日のなんパチ2日目ライヴで私の近くにいたアホ男子も来ていた。
今回は離れた場所に居たけれど、
MCの時にくだらないことを大声出して言っていましたわ。
そういうのを『関西・大阪の客』と思われるのがやだわよ。

もう一つ気になることがあるのだけれど、
チャさん曲で紙飛行機を飛ばす歌があるのだけれど
その紙飛行機を入場の時にもらったフライヤーで折っている人が多い。
失礼じゃないのだろうか、と思うのです。
結局は捨てるものだとしても、それは無いのじゃないかと思うのよ。
チャさんに問うてみたいです。

あとも一つだけ。
もの凄くダサい格好の人がいててさ・・・
インストアイベントの時も見かけて、どうしようもなくダサい格好してるな、と見ていたのだけれど。
全く同じ格好でいてはった。
ダサいねんけど、知らない人がみても『チャゲアスファン』とわかる格好なの。
・・・こんな人いてるし「チャゲアスファンはもっさいのが多い」とか言われんねんなぁ。


そんな必ず愚痴り事がついてきたチャさんツアーも残り1本です。
ライヴハウスツアーのラストが椅子付きホールなのは大人の事情というのんでしょうか?
もう近くで踊り狂う私を見ていただくことは出来ませんのよ。
ひどく後ろのお席ですの。
よく飛ぶ紙飛行機をたくさん折って持って行きますわ。