確か中学2年から高校3年くらいまで。好きでよく歌っていましたわ。
日本印度化計画が清涼飲料水のCMに使われていて、
印度好き・カレー好きの少女でしたので
当時バンドブームで多くのバンドがいるなかでも筋肉少女帯が好きでしたの。
そのころは田舎住まいでございましたので、
大阪のライヴハウスに行くなど考えも出来ませんでしたわよ。
憧れの筋少ライヴでございましたのよ。
しかし、あれですわ。
毎度毎度つっこみどころ満載の方を見つけてしまいますのよね。
初めて『値札を下げたまま服を着ている人』を目撃しました。
ライヴ会場で。。。
客席後方で程好く踊っていようと陣取っておりましたら
前のスペースに20代後半風の男性が入られまして。 その方が値札を。
グッズのTシャツを買ってすぐに着られたのでしょうね。
可愛いデザインの黒地T。衿ラベルにタグが下がっておりまして、それが表にぺろ~んと。
隣に居た男性も一瞬釘付けになってはった。
・・・教えたほうがよいの?
いや、でもタグをコレクションしている人かもしれない。
彼なりのこだわりがあるのかもしれない。
そう思いまして。ほっておきました。たびたび「ぷっ」てしながらずっとほっておきました。
その方がずっと目の前におられましてね。
ライヴがはじまったら前方に向けて皆さん移動なさるからこの人も前に行くだろうと思っていましたのに
ず~っと目の前におられましてね。見えないの。オーケンが観づらいの。
私が動けばよいのだけれどまわりがっちり人がいて動けないの。
何度も何度もそのぶら下がっているタグを下に引っ張ってしゃがませたい衝動に駆られました。
だって、ものすごくもったりと横揺れしはるのよ。
揺れがゆるいのよ。うっとうしいのよ。そのタグが。
そんなタグ男を楽しみつつ、腹立たせつつ。
ライヴ、お芝居など参りますともれなく、本編とは別に楽しいことが起こります。何なのかしら。
本編!ライヴ!愉しかった☆
憧れの筋少ライヴ♪ものすごく愉しかった。
ロリちゃんも特攻服の兄さん姉さんもたくさんいてたよ。それだけで嬉しい。
オーケン衣装も刺繍ぎっしりの特攻服よ。かっこいいわよ。
オーケンもステキで大好きなのだけど
ギターの橘高さんの美しさにもろもろ鷲掴まれました。
めちゃくちゃ綺麗。
写真とか過去のライヴ映像ではそんなに気にならなかったのだけれど
ライヴで観たら滅茶苦茶綺麗よ。耽美☆驚きました。見とれました。
抑えきれず橘高さんストラップ買っちゃったわよ。サイン入りお写真が付いてたわ♪
そして踊りまくりました。
嬉しさこみ上げまくりですわ。
♪♪セットリスト♪♪
01.サンフランシスコ
02.君よ、俺で変われ
03.日本印度化計画
04.暴いておやりよドルバッキー
05.労働者M
06.へそ天エリザベスカラー
07.ドナドナ
08.キノコパワー
09.元祖高木ブー伝説
10.僕の総てを君にくれてやる
11.香菜、頭を良くしてあげよう
12.バトル野郎
13.イワンのバカ
14.これでいいのだ
15.踊るダメ人間
16.ツアーファイナル
EN
17.中学生からやり直せ!
18.guru最終形
19.釈迦
20.トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜く
新曲から元祖曲から!
好きな歌たくさんでした。幸せ。満足。大満足です。
また行きたいわ。
今月21日に武道館でライヴなさるのにも行きたいのだけれど
お出かけ資金が無いものだからいけないわよ。残念ですわよ。
また次回に期待ですわ。
スタンディングのライヴは3月のミッチーなんパチ以来でございました。
驚くほど身体がなまっておりました。
出かけるのが少し遅れまして駅から会場まで駆け足。そこでもう息切れ・・・
飛び跳ねすぎでふくらはぎ痛・・・
朝から腰周り痛で痛み止めを飲んでおりましたがアンコール前に効き目が薄れ
それも加わり身体ぼろぼろでございましたわ。
本当にちょっと運動します。
このままでは11月のチャさまライヴハウスツアーが堪能できません。
・・・長々と書きましたわね。
まだまだ興奮冷めやりませんの。 また行きますわ!!