イメージ 1

兵庫県立美術館で開催中の『冒険王・横尾忠則』展を堪能してきました。
一番の目的はトークショウだったのだけれど、展示もがっつり☆がっつり☆ですわ

『冒険王・横尾忠則』開催記念トークショウ 横尾忠則・3つの対談

1回目がプリンセス天功氏だったのです。
聴講の応募者が多くて抽選になったようですが当たりましたわ☆
聴講料2000円は払いますが展示見るのの1200円も含みますの。

お客は芸大通ってる風の若い女子、
テンコーさんファン?的なコスプレ気味の女子、
横尾作品好きのご婦人、多し。
女性比率高めでございました。
斜め前に座っていた女の子が開演までの時間にお客スケッチをしていて
へろへろっと描くのに誰を描いているかちゃんとわかるのがブラボゥでしたわ。

トークショウのサブタイトルは
『アートはイリュージョン・イリュージョンはアート』
でしたが芸術論らしい論議は無く・・・
霊的な話がベースにあり、興味深く拝聴いたしました。
私のクリエーターレベルも少々アップしたような感でございます。


テンコーさんはめちゃくちゃしゃべらはるの。
話している内容に全然生活臭がしなくて
凄いことを話しているのだけれど全く嫌味がなく
話に出てくる人がことごとくすごい人たちであっぱれでした。
愛犬のクレムリンちゃんも出てきた。可愛かった。

盛りだくさんでしたわ。
2時間予定が2時間50分。ずっとテンコーさん喋ってるし笑ってる。
これだけテンコーさんの話を聞けるって貴重じゃないかしら
全然テンコーさんファンじゃないけれど好きになっちゃった♪
イリュージョンショウを観に行きたいと本気で考えておりますの。


『冒険王』の展示も、勿論ブラボゥです。
楽しいわよ、「ぷっ」てなる作品がちょこちょこあるのです。
ものすごい作品数ですが飽きません。
こちらでも私のクリエーターレベル少々アップですわ☆

ステキな連休初日でございました。
でも変な夢を見てしまいそうな予感☆でございます。