日中、スーパーに食料買出しに行って
ついでに切手が要ったのでコンビニに行きました。
自転車の鍵外してる時に道をたずねられた。
「金閣寺ってこの近くですか?」
2回も←もちろん違う人です。どちらも車乗りのおっさん。
もっそい近くです。すぐそこに看板も出ています。コンビニからは徒歩5分です。
一人には「駐車場あるかな」まで聞かれた。
あるの知ってるしあるて教えて差し上げたけど。
もっそいご近所地元民姿で自転車乗ってる娘さんよ、私。
かつおっさん、「ありがとう」言う時のアゴが腹立つ角度。
「ございます」をつけろ。
わしはアイスを買ったんじゃ。溶けたやないか。
観光客の方、修学旅行の少年少女が年中多いです。
英語を話す方に道を教えるのは好きです。
英語は中1レベルですが身体表現で教えます。通じるの☆
少年少女は朝早くから行動されるので通勤道を頻繁にふさがれます。
非常に困ります。
先生方は2列になって歩くことを教えていただきたい。
秋はまた人が増えます。
自転車で人を轢いてしまわないように穏やかに運転したいです。