確か3年前に母校の大学学園祭に行って、それ以来。
今日「きもの文化検定試験」の試験会場になっていた母校へ行ってきました。
雨降りだったので当初予定していた着物は着ず、
エナメルのヴィヴィアンパンプスをコツコツいわせてお出かけ。
なんか笑えるほど学校がきれいになっていました。
在学中からいたるところで改装、新設の工事がされていて
新校舎一つ出来たし古い建物二つ壊されたし、
3年前に行った時も近代化されていたけれどさらに!
そら学費高いわ。。。
だって、地面が前は普通のアスファルトとかコンクリで固めただけやったのが
一面ブロックみたいなの埋め込まれてるの!学校の地面一面よ!
お気に入りだった場所は変わってなかったです。よかった。
↑当時好きだった彼とお弁当食べたり
ほっこり日向ぼっこしてたのん。青春なの。
他の大学もそうだけれど
学校をキレイにしてはりますね。
京都の大学はちょっと汚いくらいが良いと思うのだけれど。
昭和の香りがするようなさ。
きもの文化検定の試験はそんなに難しくなかった。受かると思うのじゃが。。。