まずはちょっとお詫びから・・・

 

ここ最近はちょっと忙しくなってきまして、コメントやいいねの足跡が遅くなってしまうと思いますが、今後ともよろしくお願いします<(_ _)>

 

 

それでは本題へウインク

 

札幌もようやく桜がチラホラと見られる季節になりました照れ

 

いつもならGW中の開花なのですが、今年はちょっと早そうですねウインク

 

 

いずれにしても暖かくなることは嬉しい限りです爆  笑

 

 

 

 

さて、今回は先日購入したミニカーの中からおいらが大好物のミニカーを紹介しますね

 

『Micro Turbo PEAKO Lion Dekotora Truck デコトラ 

ウイング トラック メタリッククローム』ラブラブラブ

1/64スケールなのでそんなに大きくないですね

恐ろしくピカピカしていますねぇウインク

 

車種は何だろうなぁ・・・やはり ISUZU のエルフっぽいようだがあまり詳しくなくてすいません

でもデコトラのイメージ満載ですね爆  笑

 

 

そんでもって場所によっては細かな部分まで再現されていますニヤリ

ここまではよく見ないと気がつきませんでした

ホイールを止めるナットまで再現されているのですびっくり

 

なかなかやりますねラブ

 

 

ですが・・・

とにかくピカピカなので今回も素手では触っていません(笑)

 

なので撮影は何かと大変ですえーん

 

 

で、気になるギミックですが・・・

まずはウイングトラックなのでウインク

良く出来ていますよ

 

ウイング開閉する部分も重さで下がらないようになっていますしねびっくり

 

 

それにこのトラックは脱着ボディトラックと言われるトラックでしてニヤリ

 

こんなギミックも爆  笑

なかなか凄いギミックが搭載されていますラブ

 

そしてこのトラックには水転写シールが付属されていますウインク

 

ですがかなり貼るのが難しいようで自信の無い人はやめた方が良いとのことですガーン

 

まぁ、写真ではわかりづらいですが荷台の表面は平らではなく細かな凹凸がある為、空気が入りやすくそれを抜きながら貼るのにかなり時間を要するようですえーん

 

確かに失敗するくらいなら貼らない方が良いのかもなぁえー

 

 

 

 

そう言えばこの Micro Turbo PEAKO Decotora ですが過去にも似たような商品を紹介しています

 

それがこちらウインク

 

こちらは搬送車ですが同様に多様なギミックを搭載していますラブ

 

 

 

とは言えこちらも車両を搬送することは可能ですねびっくり

 

なんとこちらのトラックはリヤゲートも開くのですニヤリ

ですが所詮は箱車ですね

 

一応車両を搭載してみましたがえー

(友情出演は ランチャ デルタインテグラーレさん(≧▽≦))

さすがにどうもしっくりこないですね笑い泣き

 

ですが・・・

トミカのスープラ入れるよりは良いかもですな

 

やはりスケールが違うとやはり違和感を感じますね

 

 

ちなみにトミカのプレミアムスープラのスケールは1/62なので若干大きいのですガーン

 

 

 

やはりここは本職に友情出演してもらいましょうか

って言うか全く同じ面構えなんですね爆  笑

 

メーカーとしては好都合ですなウインク

 

 

 

で、ギミックを展開しますと

まぁ、たいしたものですチュー

 

さすがに2台も並ぶと壮観ですねラブ

 

 

更に実はウイングトラックでも先輩がいらっしゃいまして、そちらにも登場してもらいましょうかねてへぺろ

こちらは同じウイングトラックですが脱着ボディではないタイプですウインク

 

1/64スケールで全く同じですが若干小さく見えますねえー

 

 

やはり行灯とかミラー、バンパーなどの違いでここまで大小の差がつくのでしょうねぇグラサン

 

 

ですがウイングトラックでも ADVAN 仕様にはあおりがあります

 

それでいてなんと高価なのはこの ADVAN なのですてへぺろ

(3台の中でも1番高い‼(≧▽≦))

 

それも驚きですけどねぇ(笑)

 

 

とまぁ、今回紹介したのは全て『PEAKO』さんの商品でした

 

今後もこのメーカーは気にかけて行きたいなと思っていますウインク

 

 

とは言え、価格も高価だからそう簡単に購入には至らないだろうけどえーん

 

 

 

 

まっ、何でも手に入らないくらいがきっと楽しくて良いのでしょうからほどほどにしておこうかな

 

でも言った矢先からですがこのメーカーの乗用車もあるので1台くらいゲットしてみようかなとも思います

(高価なミニカーですが・・・(>_<))

 

 

 

 

それでは今回はこの辺でウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お疲れ様でしたパー