マナー・接遇研修は必要? | わずか“0.5秒"で信頼が高まる!人気医院として選ばれるための「印象」と「話し方」講座

わずか“0.5秒"で信頼が高まる!人気医院として選ばれるための「印象」と「話し方」講座

0.5秒で心をつかむ!また会いたい人になるためのおもてなしや印象の仕組み、話しの聴き方、話し方、伝え方。一流の良質なコミュニケーションを目的とした、独立・起業・開業を目指す方の、お客様やスタッフ、従業員からの信頼が高まるコンテンツやセミナー情報の数々。

0.5秒心をつかむ!印象と話し方の専門家、ホスピタリテイナー®の村上えり子です

^-^-^-^-^-^-^-^-^-^

個人医院の経営・運営

 

貴院を人気医院へと押し上げるため、患者様からの信頼が上がるには従業員の皆様の印象は欠かせませんね

 

なので、マナー研修をやってみようか…や、接遇研修はどうだろう…と、お考えを巡らせていらっしゃる院長先生やその奥様は多いことと思います

 

ですがいかがでしょう?

 

ご自身はそのような研修を受けられたことがありますか?

 

研修無くしては、患者様からの信頼が上がることは臨めないのでしょうか?

 

私の考えは違います

 

人は、想いがあれば動きます

 

なので、その想いを育て、活かす方法を見つければよいと考えています

 

そしてその役割を担える存在は、院長先生以外にはいらっしゃらない…

 

そんな想いで日々個人医院を運営・経営されている先生方と向き合っております

 

 

 

©Murakami Eriko

 

 

 

今日も最後までお読みくださいましてありがとうございます^^

 

 

 

■インフォメーション■

 

●最新のセミナー情報は→こちらへ
●レッスンメニューは→こちらへ
●講座メニューは→こちらへ

●全てのお問い合わせは→こちらへ