【身だしなみ】磨かれた歯と歯磨き | わずか“0.5秒"で信頼が高まる!人気医院として選ばれるための「印象」と「話し方」講座

わずか“0.5秒"で信頼が高まる!人気医院として選ばれるための「印象」と「話し方」講座

0.5秒で心をつかむ!また会いたい人になるためのおもてなしや印象の仕組み、話しの聴き方、話し方、伝え方。一流の良質なコミュニケーションを目的とした、独立・起業・開業を目指す方の、お客様やスタッフ、従業員からの信頼が高まるコンテンツやセミナー情報の数々。

0.5秒で心をつかむ!印象と話し方の専門家《村上えり子》です

毎日を丁寧にお過ごしですか?面倒くさくなってはいませんか?

イライラしてはいませんか?

 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
清潔と清潔感

どちらも似ているようですがその意味合いは少し違います

先日、とある医療施設で・・・「受付の奥で歯を磨くスタッフ男性の姿」

が、目に留まりました

^^;
きれいに磨かれた歯

清潔感があります

方や歯を磨く行為

開いた口、そこからはみ出た歯磨き粉、ゆるんだ表情、コップからこぼれるかもしれない水

いかがでしょうか?

誰に向けられた行為か・・・

食べカスや口臭に配慮された「きれいに磨かれた歯」

自分の汚れた歯をきれいにする「歯磨き」

周りを汚すかも知れない…なんて考えないのかな???

そこに自分以外の人がいることを忘れた行為は美しく映りませんね^^

この度は現場スタッフの心がけが表れた行為。医療サービスの提供が、どこかで「やってやってる感」をぬぐい切れていない、選ばれていないこの施設の現状を露呈してしまった一瞬

とはいえ、食事の後は歯を磨きましょう!磨く場所は考えて(^_-)-☆

お客様、患者さんに大切なことを一生懸命お伝えしても、歯に青のりやゴマが挟まっていては・・・話に集中できへんやん!&マヌケ&不潔~(--〆)

後で鏡を見て冷や汗かいたこと・・・ありますよね^^モチロン私も.。o○気をつけよ~っと^^;


(C) Eriko Murakami

 

今日も最後までお読みくださいましてありがとうございますm(__)m

☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆
11月開催セミナー
2015/11/28(土)【大阪・梅田】
~0.5秒でお客様の心をつかむ!~
《おもてなしの好印象セミナー》
 
詳細&お申し込みはセミナータイトルをクリック!

<こんな方に向いています>

★医院やクリニック、治療・介護院、サロンなどお客様と直接ふれ合う先生や施術者、スタッフの方
★お客様と対面でかかわる保険営業、士業等接客業の方
★第一印象や印象に興味・関心のある方
★とにかく楽しく学びたい方
★会社に研修環境のない方etc...

一緒に、笑顔で「あなたにまた会いたい!」と選ばれる、おもてなしの好印象を目指しましょう!