ふと、思ったんだけど

 

 

 

僕はバイクのタイヤの空気圧を最低でも毎月初めに1回は計ります

 

 

 

乗らないなりにも愛情を注いで・・・

 

 

などと言ってますが乗れよ!!真顔

 

 

サーセン滝汗

 

 

で、いつも使ってるエアゲージ

 

エアを入れたり抜いたりは使いやすくて気に入っていますが

 

 

使いにくい点もあります

 

 

それはコレ

チャックのとこがデカすぎて

 

 

こんな感じになる

 

 

ホースがめっちゃホイールに干渉して

 

入れる時も難儀しますが

 

外すときは引っかかっちゃって「プシュー」とエアが抜けてしまったりと

 

厄介ではありました

 

 

エアゲージを買い替えるか?

 

などと考えたんだけど

 

 

要はチャックの形状がストレートだからいかんワケで

 

 

まじまじと見たこと無かったエアゲージ見ると

 

チャックが交換できそう

 

ほれ

 

で、ネジサイズがG1/4インチという事で

 

 

チャックを探します

 

流石にめんどいからネットで探しました

 

そうしたらアストロで売ってるっぽい!

 

 

送料がバカにならないので

 

別件で実店舗に行った時に探してみたら

 

ラスイチでありました

 

 

L型チャック!

 

 

L字なら挿しやすかろう

 

 

ほんで、取り付け時にOリングつけろって書いてたけど

 

G1/4のOリング置いてないやん

 

 

 

ていうかOリングじゃなくてシールテープで良かろう

 

 

ってことで取り付け~

 

 

わ~い

 

 

早速ホイールのバルブに取り付け

 

 

サイコーかな?

 

フロント

ディスクに干渉しませんよ~(´▽`*)

 

 

ロック付きのチャックなんで挿したら勝手にロックが掛かります

 

 

ロック解除は

 

ココをポチっと押したら外れます

 

 

しかもフレキシブル!

グルグル回るぜ~ニヤニヤ

 

何てことない事なのに

 

ちょっと考えて探して見れば

 

いいアイテムがありますが

 

 

意外と本腰入れないとそのままにしてしまうことがある気がします

 

 

まぁ、だからなんだって話しですwww

 

 

そろそろバイクに乗っておかないと梅雨が来るのですが

 

 

う~ん、今月は色々予定が絡んでるんで

 

 

釣りかバイクか悩みます・・・

 

 

そもそもどっちも行けない可能性もあるな

 

 

悲しスえーんえーんえーん