僕のCBR1000RR

 

 

SC57という型式

 

 

年式でいうと2004年式です

 

 

04年モデルはハザードが無くって

 

05年のSC57はあるんです

 

見た目はほぼ一緒なんですけどね

 

 

SC57はよく前期後期と分けられます

 

 

04年05年が前期

 

06年07年が後期となってます

 

カウルの形状やPGMの設置場所が変わっていたりと

 

 

前期、後期はしっかり違いが分かります

 

 

でも04年と05年も違いがあるんですねぇ

 

 

それの特徴がハザードスイッチがあるか、無いか

 

 

ほんで

 

ここしばらく

05年モデルのハンドルバーの左側のスイッチボックスを探していたのですが

 

12月になんと運よくゲットできました!

 

 

こいつね

 

ちゃんとハザードのON、OFFがありますね(^_^)

 

当然配線が違うだろうって配線図としばらくにらめっこです

 

と、言っても配線図は04年モデルのしか持ってないんです(;´∀`)

 

 

で、やっぱ現物見ないとなぁ・・・と

 

 

CBRからスイッチボックス取っ払ってきました

 

 

これが04年モデルのやつ

 

 

外してから

 

「なんで!?」

 

って思ったのがコチラ

 

 

04年モデルのカプラなんですが

 

S/Mの配線図を見ると12Pと書いてありますが

 

コレは

 

10Pなんですよ

 

 

で、僕のSC57は逆輸入車で

 

国内モデルはウインカーポジション機能があるみたいで

 

ウインカーが両方点灯しっぱなしになるんで

 

その配線がイルミ、と左右のウインカーへの配線1本ずつ

 

計3本、国内仕様のは多いので

 

12Pから3P引いたら

 

 

 

 

 

9Pじゃないの!?

10Pなんですけど!?

 

なんで?

 

 

こっからが戦いの幕開けです・・・

 

まずは05年のスイッチボックスのカプラなんですが

こんな形状

 

そもそもはまらないです(;・∀・)

 

なので配線引っこ抜きます

 

このロックを外して

 

カプラ配線を抜く工具なりなんなりで抜きます

 

抜けました

 

ほんでこれはあれだとかどうだとか

 

 

テスターでいちいち確認しました

 

 

ほんで10Pの方はカプラから配線抜かず(すぐに元に戻せるようにね)

 

 

配線図通りに調べると

 

やっぱ1本余る

 

 

その余った配線の色が

 

黒/赤の線

 

 

配線図で同じ色探すとヒューズからヘッドライトリレーに行ってる線があります

 

 

 

しかし、ディマスイッチ(ハイビーム)のオンオフでは導通を確認できず

 

 

パッシングスイッチだと導通します

 

 

しかし、配線図にはホーンの電源と併用してるんですよ

 

 

配線図が全然違う

 

 

だもんで、やっぱ結局分解です

 

 

そしたら
 

パッシングスイッチとディマスイッチ

 

いずれもハイビームを点灯させるためにヘッドライトリレーに繋がっているのですが

 

それぞれ独立して配線されていました

 

 

国内仕様はパッシングもディマも同じ線です

 

 

つまり、謎の「黒/赤」線はパッシングスイッチに繋がってます

 

スイッチボックスをバラして目視でも確認しました

 

 

それから少し頭を悩ませ

 

 

とあるルートで05年モデルの配線図を入手!

 

 

 

ほんで見るとカプラは13Pになっていました

 

 

ハザードが付いてるので配線が増えるのはなんの不思議もありませんが

 

 

やっぱ同じような配線とスイッチの回路図でした

 

黒/赤線もスイッチに来ていませんでした

 

ちなみに増えた線の色は赤/青線です

 

 

まぁ、この黒/赤線がどこから来ているか

 

常に導通していなければいけないか

 

 

等々を調べるために車体左側のカウルを外して

 

ヘッドライトリレーを確認

 

 

あるな、黒/赤色の線

 

ココは配線図どおり

 

ヒューズの方の色は確認できてなかったけど

 

 

まぁ、パッシングスイッチ押したら導通するだけなんで

 

 

今回は10Pから9Pにします

 

つまり黒/赤線は使わないことにします

 

あと、ウインカー線も見たけど

僕はウインカーをLEDに交換してますが

 

その時純正ウインカーの配線カットしてギボシで変更してますが

 

ウインカー側の配線(純正)は

3本線が出ていますよ

 

白線の入った空色がポジション用ですね

 

 

ほんで、メインハーネス(車体側)は

 

2本だけ

 

 

そういう仕様なんですね(;´Д`)

 

 

あれだなぁ、逆輸入車も良し悪しだなぁ・・・

 

 

 

 

そうと決まればどこで配線をいじるか(´・ω・`)

 

 

 

やっぱメインハーネスはキズつけたくないから

 

 

スイッチボックスから伸びてる配線の中でやろう

 

ってことで配線の束をまとめてるやつをひん剥きます

 

 

 

すると

 

わお!

 

ハーネステープが経年劣化で剥がれてますが

灰色はウインカーリレーから

青白はハイビーム用

白線は+電源です

 

ココで併用してるんですね

 

僕のは多分欧州仕様なんですが

欧州仕様はこの配線だとまずかったのかな?

 

 

分からんけどちゃんと絶縁しておきます

 

 

ほんで、まず要らない線をカットします

 

こいつら

茶/白がイルミ電源

白線の入った空色橙色がウインカーポジション用ですね

 

カットしたスイッチボックス側の線は1本ずつ絶縁テープ巻いてから

 

一纏めにしておきました

 

万が一、ポジションが欲しくなる可能性も無いとも言えないので

 

余分を残してカットしました

 

 

それから配線していきます

 

 

SC57の05年モデルのハザードスイッチは

 

ハザードONにするとウインカーリレーと赤/青の線と導通します

 

OFFの状態で茶/白と白線の入った空色橙色に繋がります

 

05年の配線図を見ると赤/青線から2つに分岐され

 

左右それぞれダイオードに繋がっていました

 

 

多分、純正はダイオードブリッジかなんかに繋がってんのかなぁ?と

 

 

でもエーモンの整流ダイオードを購入してたんでそれでいいです

 

 

ギリギリまで剥きます

 

流れとしては

赤/青→ダイオード→空色

赤/青→ダイオード→橙色

 

と1本の赤/青線からダイオード2本引っ張ってきてから

各ウインカー線に割り込ませてきます

 

 

ラジオペンチとニッパーで配線を途中で剥けますから

 

それで繋いで半田付けしてから

 

ハーネステープ巻いて絶縁して

 

という流れ

 

 

そして保護カバー的な黒いビニールのヤツに納めなければならないので

 

ダイオードの場所は重ならないように注意しましたわ

 

要らない3本の線をカットしたのも隙間確保のためです

 

 

ほんで、導通チェックして

 

 

 

配線を保護カバー的なヤツに納めます

 

しかし、ビニールとビニールは摩擦が凄いですね(;・∀・)

 

 

前に電設屋さんの手伝いで60sqの電線を這わせる仕事をしたのですが

 

 

電線の自重も重いけど

 

他の配線の絶縁素材との摩擦でメチャクチャ重かったのを思い出したよ

 

長ければ長いだけ摩擦抵抗は増すのです・・・・

 

 

ほんで、一回入れてみたけど

 

 

やっぱ、ひっかかる

 

 

なので

 

 

カプラの端子たちをハーネステープでまとめて

 

 

あるものをシューします

 

 

 

するとすんなり入りました

 

 

釣り具やんけwww

 

ご存じバリバスのPEにシュッ!です(*'▽')

 

 

これね、マジで床にこれ付いてたらツルンッって転ぶくらい滑るんですよ(;^ω^)

 

 

まぁ、PEライン使う人間としては

これにかなうコーティングスプレーは無いかと・・・

 

 

まさか、バイク関係で釣り具を使う日が来るとはなぁwww

 

 

ほんで、カプラにブッ刺しますよ

 

ぐしゃぐしゃになってるけど

 

04年のSC57逆車の左側スイッチボックスのカプラは

 

090HM-10M

 

という品番

 

2個買ったけど送料がおんなじくらいの値段でした(´;ω;`)

 

 

 

それからちゃんと間違いないか何度もチェックしながらカプラに端子を挿していきます

 

 

できた

 

防水カプラではないのでハーネステープで保護します

 

 

それからドキドキの実車取り付け!

 

 

 

ヒューズ飛ぶかなぁ?

 

 

パンッ!!ってなるかも!?

 

 

なんて冗談言いながらガレージへ

 

 

 

 

早速カプラを取り付け

 

ヘッドライトのハイ、ローの切り替え

 

パッシングスイッチ

 

ホーン

 

ウインカーをチェックして

 

 

ハザードスイッチオン!

 

 

すると

 

 

 

 

メーター良し!

 

フロント良し!

 

リア良し!

 

イコール、オールOK!

 

 

いやぁ、逆輸入車の配線とS/Mの配線図で悩ませてくれたけど
 

 

なかなか楽しかったなぁ

 

 

分かってしまえば何てことなかったな

 

 

 

ただし!

 

 

真似をしてなんかあっても責任取らんよ!

 

自己責任でオネシャス!!

 

 

 

1歳若返りましたwww