こんにちは、ましゅまろです
初めて幼稚園見学に行ってきました
旦那さんも午前休を取ってくれたのでみんなで行くことができました
見学に行った幼稚園は障がいのある子どもに対して手厚い幼稚園です
少人数の幼稚園であることに加え、加配の先生もいて、子どもたちも穏やかに活動をしていました
まずは施設内の見学から
教室や園庭、プール、体を動かして過ごすプレイルーム、小さい図書室のようなお部屋がありました
障がいのある子がパニックを起こした時にクールダウンできるようなお部屋もありました。
見学に行った時間がちょうど朝の会をするところだったので年中さんの様子を見させていただきました
見学をした後は先生からの聞き取りがありました。
住んでいる場所のこと、長男のこと、幼稚園に求めることは何か、長男にどう成長してほしいか、などを聞かれました
こちらの幼稚園は障がいがあっても入園を断ることはなさそうですが、定員と面談の様子次第とのことでした。
長男は年少クラスの教室で少し遊ばせてもらったのですが、
すぐ好きなおもちゃを見つけて遊んでいて馴染んでいました
すぐ通えちゃうかも?と思いました
もう1園見学する予定なので、どちらが良いか検討していこうと思います
最後までお読みいただき、ありがとうございました
妊活・マタニティブログを運営中!
子育てお役立ち情報も発信中
おすすめグッズ掲載中
ラジオでもお話し中
Stand.fm 📻