こんにちは、ましゅまろです
今回は長男の昼寝事情についてお伝えします
長男は日によるのですが、
1〜2時間半ほど昼寝をします。
ですが、
15分ほどの睡眠で
ものすごく元気に活動することが
あるんです
よく15分睡眠で元気になる日の過ごし方は
親子サロンや公園に遊びに行った帰りに
車で寝てしまう時です。
15〜20分ど車内で寝て
自宅に到着すると目覚めるということが
何度かありました
そんな日は母は休憩なしなので白目をむいています
話は変わるのですが
最近旦那さんが言い出したんです
「パワーナップって知ってる?
15分くらい仮眠を取るとその後のパフォーマンスが上がるんだって!」
パワーナップ(Power Nap)とは
米国の社会心理学者ジェームス・マース氏が提唱した、
日中に15〜30分程度の短時間仮眠のことです。
Power up(パワーアップ)とNap(昼寝)を
組み合わせた造語で、
目覚めた後に爽快感や集中力が向上することが期待されています。
その話を聞いた時、私は思いました。
「長男はパワーナップをしてるかも」
旦那さんに長男の15分睡眠のことを話すと
「確かにそうかも」
と笑っていました
体力がついてきたことも一つの理由だとは思いますが、
パワーナップ説もあるな・・・
と思ったお話でした
パワーナップ
とてもおすすめです
短時間の睡眠で本当にスッキリします
※個人的な意見です
仮に眠れなかったとしても
目を閉じるだけで
脳の処理を約8割軽減させることができるそうです
私はすぐ寝れるタイプなので
寝過ぎないようにしっかり目覚ましをかけてから仮眠をしています。
パワーナップを取り入れて
毎日頑張っていきたいと思います
ちなみに!
長男の夜の入眠時間なのですが
しっかりとお昼寝をした日は
22時くらいに寝て、
15分のパワーナップをした長男は
20時すぎには寝てくれます
2歳でまだお昼寝が必要な年齢なので
その日の様子や昼寝状況に合わせて
生活をしていこうと思います