エンハーツ49クール目と免許更新 | 乳がん闘病中!!!!!!!

乳がん闘病中!!!!!!!

11年前の34才の時、第三子を出産数日後に乳がんの告知を受けました。ステージ4です。

子育て、仕事、治療等、自分なりに頑張ってます。
治療、副作用、症状など、少しでも似ている境遇の方や、そんな方を家族や友人に持つ人の参考になればいいなぁ…

先日、エンハーツ49クール目の治療を受けてきました!

いよいよ、50クール目前です爆笑

なんだか、気持ち的に嬉しい感じがしますおねがい


治療の日。

当日は朝から珍しく頭痛に悩まされていましたチュー

毎朝はかってる体温とオキシメーターの値はいつも通り問題なし。

でも、なーんか頭痛いわぁ…ピリピリ

と思いながら病院へ…


いつも通り、採血後、ケモ室に向かいます。

ケモ室は2階のためエレベーターを使います。

そこで、いつもなら何も思わない…

エレベーターあるあるのフワッと浮いた感じがする、アレを強烈に感じて、

やばい!倒れる!と慌てて手すりに捕まって身体を支えたのでしたチュー

エレベーターを降りた後も、フラフラしてて、壁に寄りかかりながら、ケモ室へ…


まぁ、ふらふらする事はよくある事だし、

エレベーターの浮遊感もある事だしと思って、

特に誰に言うでもなく、いつも通りケモ室での

問診後、壁によりかかりながら外科の診察に向かうのでした〜ニヤリ



その日は、緩和ケア外来はお休みでした。

数日前に先生からスマホに着信があって、電話での体調確認、処方確認となっていました。

その日、外科の主治医の診察でも問題なければそのまま処方箋発行という流れになっています。

まぁ、よくよく考えてみると、先生から直電あるのってすごい事だなぁと思うのですびっくり

もちろん、着信は病院の代表番号からの着信ですよ!

あしからずてへぺろ


そんなわけで、診察は外科のみなので、割と早い時間に外科診察に呼ばれました!


次回、50回だねぇ…

記念すべき50回目ですねぇ!

と主治医とエンハーツの治療回数で盛り上がります。

エンハーツは、この病院では第一号の患者な私です。

その後、エンハーツの治療を受けてる人は沢山いるとのことで、効果もあるそうです。

ただ、やっぱり回数は私がぶっちぎりだそうですニヤリ

なんか嬉しいぞっキラキラ笑


さて、次回記念すべき50回だから、

エコーとレントゲンの予約入れとくね〜!

と、珍しく主治医の方から検査予約が入りました!

ちょっと嬉しい!


主治医は患者さんを沢山かかえすぎているので、

過去に口約束で5回ごとに検査ねって言ってたけど、

忘れている事がほとんどでしたニヤリ

だから、5の倍数での検査、

主治医の方から言ってくれたの、すごく嬉しかったのです爆笑


最近のPET検査はとくに問題はなかったし、

今は、息苦しさは感じていないし、

毎朝検査してるオキシメーターの値は98〜99%です。

きっと大丈夫なはず〜気づき気づき気づき

次回、検査もがんばろうグッ


診察後ケモ室に戻り、

無事、今回もエンハーツの治療をおえて帰宅。



さて、今回の副作用。

当日夜から現れました。

少しの気持ち悪さと、少しの頭痛と、

とにかく精神的に落ちたガーンガーンガーン

それに尽きます。

簡単に言うと、元気がなくなりましたショボーン

やる気もなくなりました。

なので、次男くんの帰りを待って

ご飯の準備やお弁当を洗ったり…を

いつもしていますが、無理だ〜チュー

なんも考えたくない!と、ベッドにもぐって寝てしまったのでしたふとん1ふとん3もやもや

息子よ、すまぬニヤリタラー


後々、思い返すと…

朝からの頭痛も影響していたのかもしれません。

今日1日、ちょっと変だったなぁと…

思えば、

治療の日の数日前から、

気温の高低差のやばい日が続いていましたタラー

超暑かったり、超寒かったり…

健康な人でも、体調くずすじゃんチューアセアセ

って思ってましたが、

私は何とかいつも通り過ごせていましたニコニコ


ふと、乳がんステージ4なだけで、

結構元気で健康なんじゃない?私!

と、思っていましたが、

いわゆる自律神経失調症?とまでいかなくとも、

自律神経が乱れていたのかもなぁ…


と、思ったんですけど…どーかなぁ…



翌日以降、いつも通り…と言うと変だけど

いつも通りの副作用の感じでした。


少し気持ち悪いけど、

食事はなんとか出来る。

身体は痛いけど、何とか我慢。

顔がほてって真っ赤になるが、熱はない。

精神的落ち込みは回復してて、

ここ最近の副作用と同じかなぁって印象です。

副作用もケモ後4日目には完全復活って感じでした!

その後、今のところ、調子良く過ごせていますニコニコ

エンハーツ前の吐き気止めの薬を変えてから、

副作用の症状は軽くなりました。

ありがたいなぁ〜照れ



さーて…ここ最近の私、

悩み事がありましたショボーン

それは…


でででででででででででぇ、でんっ


免許更新です!


何が嫌って?!

写真撮影が嫌なんです凝視

何でって?

顔が変形して、ブサイクマンだからですよ無気力


顎骨壊死のため、顔の右のほっぺがふくれていて、

排膿が続いたため、右ほっぺの下側に大きなへこみがあります。

下顎が後ろに後退しています。

右側の炎症が慢性的だったからか、右側だけ、

口角から顎下に向かって、くっきりした線があります。

まるで腹話術の人形の口元のようです。

下唇が右側にズレてもいます。

全体として左右でバランスはかなり悪いです。



とにかく…マスクは人前ではずしたくないのですチュー


それともう一つ…今現在、私は運転はしていません。

3年前に脳転移した時に、夫から、心配だから運転は控えて欲しいと言われ、

私としても、自分に自信がないので

以来、運転はしていません。

このまま、免許返納でもいいのではないか?

そう思うこともありました。

その点でも夫が、

もし、将来、病気を直す事が出来た時のために、

免許更新はしておいてもいいのではないか?

と、言ってくれていて、

私としても、とりあえず…もう5年様子を見るのもいいのかもしれない。

免許の取直しとなると、お金もかかるし、

筆記テストからやり直し…

そう思うと、免許更新はするだけしとこう!

と、自分で納得して更新する事に決めました。


ただ、5年前に更新した時、すでに杖をついて歩いていましたが、

免許センターに入るなり、スタッフに連れられ、

脚について詳しく聞かれた事がありました。

今回もきっと色々聞かれるだろうと思っていました。そこもちょっと不安でした。



覚悟を決めて免許更新のために、

最寄の警察署に行きました。

免許センターは遠いので、免許発行に1ヶ月かかりますが、私は急いでいないので今回は警察署で免許更新をする事にしたのでした。


警察署の免許更新の窓口で受付をすると、

アンケート用紙を渡されました。

内容は、

5年以内に意識障害を起こした事があるか?とか、

5年以内に身体の一部で自分の意思で動かせなくなった事があるか?とか、

夜寝ているのに、週3日以上、昼間寝てしまう事があるか?とか、

病気が原因の場合、医師に運転をとめられているかどうか?など…

もう1項目あったと思いますが…私は「いいえ」に印をつけたので忘れてしまいましたニヤリ


上記、素直に「はい」に印をつけて提出したので、

その後、奥に連れていかれて、詳しく質問されましたチュー

少し悩みましたが、正直に

乳がんで、脳転移のため意識障害を起こした事があること、

骨転移のため、左脚を思うように動かせなくなって杖をついている事、

沢山飲んでいる痛み止めの副作用で、睡魔に悩まされていることなど説明しました。


対応してくれた警察官の人は、がんに詳しくなくて申し訳ないといいつつ、

結構細かく質問されました。

通院している病院名や、主治医の名前も聞かれました。

今後、別の部署からあらためて、詳しく質問する事もあるかもしれない。とも言われました。


一応、脳転移と診断されてから運転はしていないこと。

なおるまで運転はしないこと。

免許更新だけしにきた事を伝え、その警察官の方は納得してくれました。


その後は講習を受け、写真を撮って終了。

免許センターよりかなり楽ちんに終われて、満足です。

詳しく聞かれる事は、予想していたので問題ありません。

今後も、ペーパードライバーってやつで、

治る事がなければ運転はしないと思います。

今回の免許更新は少しの希望ってことかな?

次回は5年後、その時は返納するかもです。

ちょっとした悪あがきかなぁと、今回の免許更新に対してはそう思っています。


ちなみに、ものすごく嫌だと思ってる写真…

免許発行が1ヶ月後なので、どんな風な写真になっているのか不安ですショボーン

見たくない。

とりあえず、発行が来月なので

嫌な事を1ヶ月先延ばしできたので、

忘れてしまおうニヤリニヤ


そんな訳で、最近誕生日がありました。

ありがたいことに、家族からプレゼントを沢山貰いました泣くうさぎキューン愛飛び出すハート


夫くんが沢山ケーキを買ってきてくれましたラブ

みんなで1口ずつわけわけして食べたケーキ、

美味しかったよだれ


カバンとトートと、お財布は夫くんから

スタバの水筒は長男くんから、

ベイマックスのタオルは娘ちゃんから、

欲しかった編み針は妹から貰いました。

ここには写ってないモノもあります。

基本的に日常、使うものばかりです。

家族を思いながら大切に使いたいと思いますにっこり

しかし……47歳だって真顔ガーン

だいぶおばさんになりました。

気持ちだけは若いんだけどなぁ……

50も近い無気力ガーン


でもでも、34歳で乳がんになって、

こんな歳まで生きていられるなんて想像出来なかった!

しかも、今はかなり調子のいい状態です。

とてつもなく幸せな事だなぁと、

改めて思いましたにっこり


日々感謝愛飛び出すハート

笑顔たくさんの1年にしたいと思います!



本日も、長〜長文なブログにお付き合いくださり、

ありがとうございましたお願い飛び出すハート