自分を大切にして

笑顔を循環させる

アートセラピー

心にShimiMassヒーリングアート♡ 

しみますです。

 

 

 

もう少ししたら夏休みが始まりますね。

 

 

ママにとっては、

 

日々の家事や仕事に加えて

お弁当作り

子供の送迎

遊びの計画など

 

楽しいけどリズムが変わる期間です。

 

 

 

 

子供ができたら

ママは子供優先で

自分のことは後回しにして

頑張っています。

 

 

家事に育児に大忙しで、

自分のための時間なんて持てなくて、

 

すごく頑張っているのに

褒められることは少ない

 

ストレスも溜まりますよね・・・

 

 

 

 

でもママだって、

心の余裕を持って

パパにもお子さんにも

優しい笑顔で接したいと思っています。

 

 

 

頑張っている女性が

自分を認めて大切にできる

そんな時間を作りたい

 

そんな想いを持って、

 

妊活・マタニティ・産後専門サロン

和やわら

【ヒーリングアート体験会】を

開催しています。

 

 

ヒーリングアートの原点

【はじまるアート】を描きます。

 

粉状にしたパステルを使って

ひたすら〇を描いていきます。

 

 

手を動かして無心に描くもよし

おしゃべりしながらスッキリするもよし

自分にとって心地よいを優先していきます。

 

 

 

 

ルールはなく

自由に満足いくまで

表現していきます。

 

 

自分で描きながら、

見て、感じて

言葉にしながら

心身を整えるアートセラピーです。

 
 
お子さんと一緒に参加されたママも
いつしか
すごい集中力で無心になって描かれます。
 
 
ママがリラックスして楽しんでいると
お子さんも穏やかです。
 
 
 
自分のことを大切にして癒したママは
お子さんやパパのことを
更に大切にできると思います。
 
 
あなたにもそんな時間が必要ではないでしょうか?
 
 
ここで、
初めてヒーリングアートを体験をされた
ママの感想を少しご紹介しますね。
 
40代 現役看護師

普段こういう時間を持てないので、

自分と向き合えてよかったです。

 

帰宅後、

お子様と一緒に描かれたそうです。

40代 助産師 小学生のお子様連れ

集中した楽しい時間でした。

自分のために時間を作れて嬉しい。
 

娘との夏休みのお出かけができて思い出になった。

娘の意外な発想が見えて面白かった。

40代 主婦 3歳児お子様連れ

普段バタバタして過ごしていることが多いので、子供を見てもらいながら集中して取り組むことができた。
ママでもこんな経験ができて嬉しかった。

日常と違う時間が過ごせて楽しかった。

40代 育休中看護師 3歳児お子様連れ

子供を見てもらえたので安心できた。

集中して楽しめた。

 

25年間、看護師として病院で勤務し、

多くの患者さん・家族さん、医療職と

関わってきました。

 

 

病院勤務時代は、

 

患者を第一に考える

一緒に働く看護師にも気を遣う

毎日子供を延長保育に預け心苦しい

人手不足で子供の行事もお休みしにくい 

など 自分を犠牲にしがちでした。

 

 

 

働き方を変え、

ヒーリングアートインストラクターとして

活動を始めました。

 

 

そこで出会う

看護師、ワーママ、子育てママは

家族思いの方が多く

みなさんすごく頑張っています。

 

 

そんな方にこそ、

 

『あなたはあなたのままでいい』

『自分を大切にしていいんですよ』って

伝えたいです。

 

そんな体験会の詳細はこちらになります。

↓↓

   春休みヒーリングアート       体験会のご案内

体験会内容
ヒーリングアートとは、、
描き方の特徴
色選びの方法
簡単技法の紹介
1枚目:練習アート
2枚目:春をテーマにしたアート

体験会場所  
   堺市東区                                                  妊活・マタニティ・産後専門サロン
和やわら 

https://mamaluxe.jp/members/yawara/ 

 

体験会日時  

第3(木)10時〜

次回は、7/18開催!


所要時間
約2時間
描くペースにより
変動します。

お申込み方法

こちら

公式LINEより

 


参加費
3000円

参加特典
パステルと
ステンシルを
プレゼント

用意いただくもの
特にありません
   お子さんのお出かけに        必要な物をご用意ください

 

あなたが

ご自身のために作られた貴重な時間を、

あなたらしくいられるように

寄り添っていくことを大切にしています。

 

 

お役に立てたら嬉しいです。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。