JAF&JMRC北海道シリーズ戦の表彰式後は
「クラブマンカップ最終戦inすすきの!」
と題しての二次会(笑)。
路面が完全に凍結し、タクシーもズルズルの状態で移動。。。
一件目は居酒屋さん「ほたる」で飲んで食べて飲んで・・・
3時間ほど居座った後、二件目へ。
二件目のお店がコチラ↓
すすきのにあります、モダンなお店。
ジャンルは何かと考えましても
和でもない洋でもない中でもない・・・
他にはないジャンルのお店かと。
なにせ、大人な雰囲気で落ち着いてお酒を頂けます。
今回は白ワインをボトルで。
最近、白ワインや泡が美味しいとです。
(顔に似合わずw)
お酒を片手に話に花が咲いとりまして
肝心の名物を頼み忘れたとです(しもうた!
ということで、以前食べた時の画像から引っ張ってきまして
北海道米を黒松内の天然水で炊いているという。
(よく分かっとらんとですが、とにかくこだわりを感じるとです)
うまい米の上に新鮮でおいしいうにが乗っかった一品。
さらにトッピングでいくらまで・・・もう、たまらんとです☆
割った瞬間にトロ~りクリームが出てきて
蟹の香りが顔面に向かって飛び出してくるとです。
こりゃ驚きの逸品★
味噌汁は日本人の心ですたい。。。
あさりのお出しがしっかりきいとんしゃぁ。
うにぎり、蟹クリームコロッケと、普段食べなれないぜいたく品の〆にはもってこい!
どれもうまかとです。
大三坂でお酒片手に話し込んどりますと、時刻は3時前…
満足したところで解散!
ではなく、〆はラーメンできまり!
ということで、夜しか営業していないというお店
「すずらん」さんへ。
麺屋すずらん(食べログ)半地下のカウンターのみの店内はお客さんでいっぱい。
10分ほど待って席へ。
塩ラーメン、味噌ラーメンとあるとですが
「札幌なら味噌やろうもん!」
とイメージ先行で決めつけて味噌ラーメンを注文。
数秒放置しただけで表面に脂の膜が・・・こりゃスゴか。
ばってんが、食べてみるとコクのあってうまか。
案外するする入っていくとです。
ちょっと味が濃いかなぁと感じ始めた時、
トッピングされているおろしショウガをスープに溶いてみると・・・
おぉ。また雰囲気変わった!
スープのコクとショウガの突き抜ける爽快感が良いマッチング。
しっかり完食させていただきました(夜中3時半過ぎにw)
表彰式も、その後の飲み会も
楽しく美味しい時間を過ごさせていただきました。
レースで知り合えた皆様に本当に感謝しております!
ゲフッ=3