鉄道模型 新春走り初め2016 | サラリーマン・レーサーの日常。

サラリーマン・レーサーの日常。

福岡出身,北海道札幌市在住

普通に会社勤めをしている
平凡サラリーマン。
現在、北海道クラブマンカップレースに参戦中!
2015年ザウルスjr.クラスでシリーズチャンピオン獲得!

給料だけでどこまで活動できるか…日々奮闘中!

京王プラザホテル札幌において1月2日~3日にかけて


「鉄道模型 新春走り初め2016」が開催されていたので、ちょっくら覗いてきました。

「鉄道模型 新春走り初め2016」

広い会場にはHOゲージのレイアウトやNゲージのレイアウトが複数、本やグッズ、プラレール等、鉄道模型を中心に楽しめる内容でした。


北海道を走っている列車が模型として走っているのを見ると、まじまじと見てしまいますね。



北海道を走る特急気動車(283系、281系、261系1000番台・0番台、183系(NN))



HOゲージはリアルです。(カニ24 北斗星)



HOゲージ DD51 北斗星



Nゲージ 14系座席車+14系寝台+24系寝台 急行はまなす

Nゲージ のびのびカーペット車 急行はまなす



「札幌貨物ターミナル」粋な計らいですね。


そんな中、九州を走る415系0番台+1500番台が走っていたのは驚きでしたが・・・。


イベントには専ら鉄道マニアが多いように見受けられましたが、意外なことに老若男女、家族連れといった一般の方々もおり、最近は様々な人に鉄道趣味が受け入れられているのかなと実感しました。


TVでも鉄道を紹介する番組は以前に比べて増えているように思えますしね。


特に、北海道の鉄道事情は非常に厳しい状況ですので、多くの方に興味・関心を持っていただくことが大事かと思います。