今日は朝から茨城県へ向かいました…


私の勤務する理事長のお付きで筑波駅へ。

東洋大学前学長と理事長の先輩にあたる同大学名誉教授にお会いし、これからの日本や、若者の考え方の変化、そして我が国の教育の将来像などについてディスカッションしました。

特に話が盛り上がったのは、2016年に中央教育審議会で作成された3つのポリシー❗️ 

ディプロマ・ポリシー
教育理念に基づき、どのような力を身に付けた者に卒業を認定し、学位を授与するのかを定める基本的な方針。

カリキュラム・ポリシー
ディプロマ・ポリシーの達成のために、どのような教育内容・方法を実施し、学修成果をどのように評価するのか。

アドミッション・ポリシー
学科等の教育理念、ディプロマ・ポリシー、カリキュラム・ポリシーに基づく教育内容等を踏まえ、どのように入学者を受け入れるかついてどのような成果を求めるか

これらのポリシーについて、前大学学長や名誉教授、そしてたくさんの教育施設を持つ宇野理事長との教育対談は、次元を超えるそれは凄い討論をされていました。今日は超教育者の話を側で聞けて本当に勉強になりました…

ますも誠二