「剣道は剣の修練による人間形成の道である」

 

という言葉があるように、剣道は技術の向上よりも、人間形成が大きな目的。

 

私は修行の身でありまだまだ先生方の域には達しませんが、剣道の先生方は本当に人格者です。

 

私が幼少から指導を受けた滝澤先生、子供達が指導を受けた八幡流水館の山本先生、子供達が指導を受けてきた全ての先生方は本当に素晴らしい方々でした・・・

 

私は現在、剣道錬士七段ですが、剣道教士七段を目指しています・・・教士になるためには、まだまだ人格的に無理なのは解っているのですが・・・涙

 

今後も努力を惜しまず頑張ろうと思います。

 

剣道の称号は、錬士、教士及び範士とし、範士は全日本剣道連盟が定める最高峰。

六段から審査も全国レベルになります。もちろん審査も厳しくなり、合格率も20%程度になります。ちなみに八段審査はなんと1%・・市原市民では千葉県剣道連盟会長の川畑範士ただひとりなのです・・・

 

よく、剣道を知らない人が「八段は名誉段であり、長くやれば取得できるとか、お金で買える」とか言う人がいますが、はっきり申し上げます。全くの嘘です・・・全日本や世界を制した人でも合格できないとんでもない段位という事なのです。

したがって、剣道家のほとんどが取れない段位であり、我々アマチュア剣道家では、雲の上の段という事です・・・

 

こんな称号規定があって・・・

 

錬士は、剣理に錬達し、識見優良なる者
教士は、剣理に熟達し、識見優秀なる者
範士は、剣理に通暁、成熟し、識見卓越、かつ、人格徳操高潔なる者

 

六段(五段を取得してから5年修行する事で受審資格)

錬士六段(六段取得してから2年修行する事で受審資格)

錬士七段(六段を取得してから6年の修行。私は剣道歴45年。9回目で合格)

教士七段(七段取得してから2年修行。全日本剣道連盟主催の講習会5回以上。

     教士技術審査 論文審査に合格した者)

     

教士八段(合格率1%)

範士八段(千葉県剣道連盟会長 川畑先生 市原市在住)

 

まだまだ修行の道は続きそうです・・・

 

みなさん!という事で剣道の素晴らしさを体験しましょう。

創立50周年の八幡流水館は、山本館長先生をはじめ指導陣は全員ボランティアです。

剣道はお金がかかるイメージがありますが、そんな事はありません。当道場では稽古着や袴も貸し出します。心を修行するという事は人生においてとても重要な事です。心当たりありましたら何卒紹介くださいますようお願い致します。

 

 

ますも誠二