【鞆の浦の保命酒】Herbal liqueur from Tomonoura | 食べて美しく、発酵「美〜ガン」ライフで心もカラダもHappyに!

食べて美しく、発酵「美〜ガン」ライフで心もカラダもHappyに!

”We are what we eat. ”
ベジスタイル・コーディネーター/発酵美〜ガン料理研究家、
インナービューティープランナー、野菜ソムリエ上級プロなど食のプロとしての知識、経験をいかし「美しく健康になれる食事の大切さ」をお伝えします。
継続可能な簡単レシピが好評。

保命酒(ほうめいしゅ)は

江戸時代から鞆の地で造られている

伝統の薬味酒

 

 

十三種類の漢方薬と

麹米・もち米・焼酎を合わせた

十六味を漬け込んだ和製リキュール

 

つまり本味醂がベース

 

 

 

 

遡ること1659年

中村吉兵衛が製造販売したのが始まりで

その後、福山藩を代表する

幕府への高級献上品として

全国的に有名になったとか

 

そんな歴史を持つ保命酒

 

現在では16種類の漢方薬が入っています

 

 

 

 

✨発酵+漢方薬✨

 

めちゃくちゃ体に良いではないですか!

 

しかも甘くておいしい❣️

 

米麹のなせる技

 

そして酒粕も美味しいんです😊

 

はい、しっかりゲットしました

 

 

 

 

 

出身地広島の誇る発酵文化♪

 

発酵食品+飲料で

腸から美しく健康に✨

 

 

 

 

 

Homeishu is one of the specialties of Tomonoura, Fukuyama city, Hiroshima prefecture: an herbal liqueur dates back to 1659.

 

Back then it was blended with only 13 herbs plus counting non-herbal ingredients: shochu, glutinous rice and koji that makes 16 in total. A current product is made with 16 herbs and you can enjoy its distinctive sweetness as well as medicinal effects.

 

It is naturally sweet and tasty!

 

I am so proud of introducing homeishu from my home town, Hiroshima

 

 

🌺

 

🔱🔱🔱

Mrs of the Year 公式食事トレーナー

ミセスジャパン2019沖縄大会クラシックミセスグランプリ

ミセスジャパン2019日本大会トリニティーアンバサダー

ミセスアジアシュプリームページェント2019

 2nd Runner-up / フォトジェニック賞/ベストドレッサー賞受賞

東京チャイナドレスランウェイショー2022・ミセス部門グランプリ

🔱🔱🔱