泡コンに参加♪ | 食べて美しく、発酵「美〜ガン」ライフで心もカラダもHappyに!

食べて美しく、発酵「美〜ガン」ライフで心もカラダもHappyに!

”We are what we eat. ”
ベジスタイル・コーディネーター/発酵美〜ガン料理研究家、
インナービューティープランナー、野菜ソムリエ上級プロなど食のプロとしての知識、経験をいかし「美しく健康になれる食事の大切さ」をお伝えします。
継続可能な簡単レシピが好評。

ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか

 

後半に入りましたね

 

 

私は2回目の「泡コン」に参加してきました♪

 

 

 

 

泡=泡盛

コン=懇親会

 

とはいえ、

ちゃ〜んとお勉強の時間もありますよ

 

 

 

何度見てもおもしろい、泡盛の製造現場♪

 

 

 

 

泡盛の材料はタイ米、黒麹、酵母

 

 

 

 

 

ぶくぶく発酵中のもろみも見学させていただきました

 

いい香り〜〜〜♡

 

 

 

 

店内では

以前ご紹介させていただいたもろみ酢のレシピが

掲示されていました^^

 

 

 

 

 

 

工場見学の後は試飲タイムです

 

 

 

 

試飲だけではなく、何と合わせるとより美味しく飲めるか

ペアリングについても学びました

 

 

一口に泡盛といっても、アルコール度数や熟成年数

樽貯蔵かステンレス貯蔵か、などで

まるでワインのようにそれぞれ違いがあります

 

だから、合う食事も違うし、飲み方も変わるのですね

 

 

 

 

 

合う食材と一緒に飲むと、甘く感じるんです!

 

不思議です

 

 

 

さて

 

第2部は会場をEMウェルネスリゾートコスタビスタに移して

お食事です^^

 

 

ミセスジャパン沖縄大会でお世話になったヨギなおさんも

一緒ですよ〜

 

 

 

 

 

食事の時間は、美味しく食べるだけではすみません

しっかり宿題が出ました(笑)

 

どの泡盛に何が合うか、今日のベストマッチングを探します

 

 

 

ここはEMのお野菜がおいしいので

野菜中心にとってきて、何が合うか研究しました

 

 

 

 

この日の私のベストマッチングは

 

「茶そばと守禮ブルー」

 

 

 

 

 

芳醇浪漫はこってりしたものが合いました

 

サーモンキッシュやチーズタルト♪

 

クレームブリュレにかけても美味しいそうです

 

なんとなく、共通点がありますね

 

 

 

 

ペアリングの研究、自宅でもやってみようと思います♪

 

 

 

 

関係者の皆様、参加者の皆様

楽しい時間をありがとうございました♪

 

 

 

来年も楽しみです