【Cooking】おから味噌インストラクター講座 | 食べて美しく、発酵「美〜ガン」ライフで心もカラダもHappyに!

食べて美しく、発酵「美〜ガン」ライフで心もカラダもHappyに!

”We are what we eat. ”
ベジスタイル・コーディネーター/発酵美〜ガン料理研究家、
インナービューティープランナー、野菜ソムリエ上級プロなど食のプロとしての知識、経験をいかし「美しく健康になれる食事の大切さ」をお伝えします。
継続可能な簡単レシピが好評。

今日は学びの日&資格取得の日でした

 

 

 

食べ物はできるだけ丸ごといただく

無駄にしない

 

 

 

常にそう考えてお食事をいただくようにしていますが

まさしくその考えにマッチするのが「おから味噌」なんです

 

 

しかも味噌ということは、発酵食品!

 

腸に働きかけてくれますよね

 

 

そこで、その作り方のみならず、材料の選び方や栄養価など、

きちんとした知識を身につけて多くの方にお伝えしたいと思い

 

「おから味噌インストラクター」の資格を取得しました

 

 

 

 

 

おからはご存知のとおり、

豆腐を作る際に豆乳を絞った後の残渣です

 

でもこの残渣には、大豆の皮や胚芽が移行しています

 

ということは、食物繊維たっぷり!

さらにたんぱく質、カリウム、鉄分などの栄養素も残っています

 

お腹の調子を整えると言われるオリゴ糖も含まれています

 

 

 

そんなおからを糀を使って発酵させたら

さらにパワー倍増!

 

 

 

 

座学でしっかり学んだ後は実習です

 

 

 

 

本日、基本のおから味噌作りに使用した材料

 

  • 川上食品のおからと豆乳
  • 仲宗根糀家の米麹
  • 北谷の塩

 

オール沖縄!

 

沖縄って改めて素晴らしい⭐︎

 

 

糀をほぐして塩を加え、塩きりをし

 

 

おからを加えて混ぜ合わせ

 

 

 

豆乳で固さを調整して練っていきます

 

 

 

 

 

基本のおから味噌のほか、応用編2種類も仕込みました!

 

 

 

 

熟成が楽しみ〜

 

 

 

本日誕生したインストラクターの仲間たち♪

 

 

 

 

 

 

 

ゆき先生、豊富な知識を伝授いただき、ありがとうございました

 

 

 

 

 

亜子さん、ご準備やサポート、美味しいランチなどなど

お世話になりました!感謝!

 

 

 

 

 

 

本日学んだ知識をしっかり自分のものにして

Masumi's Kitchenでも

「おから味噌」を広めていきますね

 

 

開催をお楽しみに♪

 

 

 

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::

現在参加者募集中のMasumi's Kitchen料理教室情報

 

「腸をきれいにする料理教室」

第4期(4月~9月)受付開始しました

 

3月までの単月申し込みは若干名追加募集中です

 

※2/24「体ポカポカ冷え解消レシピ」1席空席できました!

 

 

 

 

詳細な日時・お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

最近のお仕事まとめはこちらです