​ご訪問ありがとうございます♪


医療系のパートをしながら
ダウン症の長男を筆頭に
4人の子供を育てる

アラフォーママ

ますみんですニコニコ飛び出すハート


よかったらフォローお願いします昇天

↓↓

 

 

                  フォローしてね!

 

 
     
 
\お肌に優しいラブ肌荒れしない
マスクは必需品よだれ飛び出すハート
1,800円1,000円気づき
 
 
 あなたがお気に入りの

商品と出会えますようにスターニコニコ

 


 いつもは過去を遡っての

エピソードも載せてるのですが指差し

 

ちなみに前回の記事はこちらです下矢印

 

 

 

 

本日は、現在のエピソードです気づき

 

現在小6長男くんにニコニコ

 

 

 

とうとう!

 

 

届きましたキラキラキラキラ

 

 

 

 

長男くんの第一志望である

中学校の受験票気づき

 

 

 

まさかまさか

中学校の受験をすることに

なるなんてね…泣き笑いダッシュ

 

 

 

1年前ですら

夢にも思わなかった…。

 

 

 

でも近隣の中学校の見学に

行けば行くほど

あれ…不安

 

 

長男くんのいるところなのか…な?ちょっと不満

という違和感が拭いきれませんでした。

 

 

現在の長男くんの発達の程度

それから

どのような将来のビジョンがあるのか

面談したところ…

支援級が望ましいのではと

コーディネーターの方からも

言われました。

 

 

 

 

 

かと言って

市内の中学校の支援級では

不安が多いのも事実です不安

 

 

体の大きさは

小学校低学年くらいです。

 

 

 

勉強も行動も

ペースはゆっくり…。

 

こだわりもまぁまぁ知らんぷり

頑固ちゃんもまぁまぁニヤリ

 

あとは

優しさと気遣いは天下一品笑い泣き

 

 

そんな長男くんが

楽しく生き生きと持っている力を

発揮できる学校はどこなんだろう。

 

 

 

 

私たち親は

長男くんがいつか働いてお給料も

もらいつつ

身の回りのことも

自分でやっていけるようになってほしいと

願って家事も教え育てています。

 

 

だから

サポートはありながらも

自立した生活を送るのが目標です昇天

 

 

 

 

だとしたら

中学校で求めてるのは

学習は現状維持でもいいくらいで

計算は計算機があればいいじゃない指差し

漢字はスマホが教えてくれるよねキメてる

 

 

 

それより

コミュニケーションスキルや

生活能力の向上を目指したい

ところですにっこり

 

 

 

だから

某教育大学附属の中学校支援級を

第一志望にしました!

 

 

学校の校風が

 

 

学力を伸ばすというより

その子の得意なこと好きなことを

伸ばしていきたいおねがい飛び出すハート

というもの。

 

 

 

我が家の教育方針に

ピッタリです昇天

 

 
 
頑張っている水泳も
日増しに上達している長男くんにっこり
 
 
 
大好きなことに打ち込みながら
楽しみながら力をつけていける学校だと
感じました。
 
 
先生たちの子供達に対する対応も
丁寧で細やかでとても好感がもてました。
 
 
 
どうか受かりますように星
もし受かったら朝と夕方のドタバタが
2倍になるのは確定あんぐり
 
 
試験は1週間後です昇天
 
 
ではまた星
 

 

もうすぐ

楽天スーパーセール始まりますラブ

 

こちらの記事に 

今から予約可能なお得な半額商品

まとめてますおねがい下矢印

 

 

 

 

 

\飲みやすくて毎日続けられる照れ飛び出すハート