​ご訪問ありがとうございます♪


医療系のパートをしながら
ダウン症の長男を筆頭に
4人の子供を育てる

アラフォーママ

ますみんですニコニコ飛び出すハート


 

私のダウン症の息子を

育てる上で感じた
迷いや不安や悲しみ、苦労

 

そして

喜びや幸福感が

ダウン症のお子さんを

育てる上で

少しでもあなたの勇気になればキラキラ

 

 

そんな願いを込めて流れ星
朝の投稿はダウン症長男くんの
出生からのエピソード載せてます。


大丈夫。
私達は今幸せです
昇天

 


よかったらフォローお願いしますよだれ

↓↓ 

                  フォローしてね!

 

 

 

どもども〜!

ますみんですウインク飛び出すハート

 

 

 

前回の記事はこちらから下矢印

 

 

 

 

​親子入院での成果

 

初めての親子入院は

長男くんが11ヶ月の頃。

 

 

 

 

親子入院では

ずり這いが目標気づきでした昇天

 

 

 

 

 

毎日

リハビリと

自主練習(という名ばかりの)

伸び伸びプレイルームでのお遊びウインク

を経て…

 

 

 

 

あと数日で退院という

ある日の朝の会で…にっこり

 

 

 

 

 

音楽をかけて

みんなで体操していたのですが

 

 

 

 

前に行こうとしてる!びっくり

 

 

 

長男くんの手が伸びて

 

 

 

足を曲げた…!

 

 

 

 

そして

ずり這い成功〜!!

泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

 

 

 

思わず涙が溢れました。

 

 

長男くんが自分の力で

進んだ!

自分の意思で笑い泣き

 

 

 

それが本当に嬉しくて。

後から後から

涙が溢れました。

 

 

周りのママたちも

そして居合わせた先生達

看護師さんも

拍手してみんなで

大喜びしてくれましたにっこりラブラブ

 

 

 

 

なんともあったかいこの空間気づき

幸せラブラブ

 

 

 

そんな周りの様子に

長男くんはニッコニコでしたニコニコ

 

 

 

とっても生き生きと

みんなの顔を見ていたのが

印象的でしたキラキラ

 

 

 

知的障害を伴う

ダウン症の子ですが

 

 

 

人の心を感じとる力は

かなり卓越していると感じます。

この頃からも…そして

12歳になった今でも

よく感じることです昇天

 

 

 

 

私が泣くと

今でも一緒に涙を流す

長男くんにっこり

赤ちゃんの頃から

そうでしたが

 

 

この時

喜び泣きじゃくる私を見て 

とても晴れやかな笑顔を見せる

長男くんはなんだか

お兄さんに見えました。

 

 

 

​親子入院で重宝したもの

 

ちょっと長男くんを部屋に置いて

出るときに重宝しました昇天

 

 

お洗濯や親子教室など

意外にちょっと子どもだけ

部屋に置いていく時間は

ありました指差し

 

​寝てる顔も寝息も確認できる飛び出すハート

 

 

 

▶️ベビーモニターを詳しく見てみる

 

 

 

皆んなに大人気だった遊具

 

歩ける子達は争奪戦でしたラブ

 

​足けりでもいいしスイングでも進むニコニコ

 

 

また明日星ニコニコ

 


 
 
お買い物マラソン中ですねラブ
寒くなってきたこの時期新しいお洋服
温かグッズを買い足したくなります気づき
 


イベントバナー

 









 0と5のつく日がオススメです昇天

こちらからエントリーできます下矢印

イベントバナー

 

 

 

レビューがかなりよくて気になります指差し
でも三男くんにスカートめくられる魂が抜ける
\足捌きも良くて抜群のラインラブ
 
 
 

​裏起毛とポケットありというのが最強ラブ

半額おねがい気づき

3,580円1,790キラキラ

 

 

 

 あなたがお気に入りの

商品と出会えますようにスターニコニコ

 

 

\飲みやすくて毎日続けられる照れ飛び出すハート