こちらも毎回コピペして貼り付けているのですが、ブログ分けますm(__)m


通知がWで行ったらごめんなさい🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

ーーーー
2024/02/20現在

毎年1回、この日に病歴を書くことにしているので…。

今までの主な病歴。

2003年2月11日 子宮頸癌告知

2003年2月20日 広範子宮全摘出+リンパ郭清
術後病理の結果…ステージ2b クラス5と判明。
当時5年生存率60%、3ヶ月後に再発する可能性大という説明を「家族のみ」告知。

2003年3月~ 放射線化学療法併用 治療
放射線25回、抗癌剤4回(カンプト)

2003年9月 癒着性イレウス発症 その後1年に1回入院を繰り返す。

2014年4月 癒着性イレウス悪化の為にバイパス手術(小腸バイパス2カ所と小腸と大腸バイパス1カ所で、実質小腸が130cm、大腸が4分の3になる)

2015年2月 バイパス手術の術前検査で見つかった為に大腸ポリープ摘出。病理の結果は、非腫瘍性ポリープ。

2018年8月 体調不良から2週間入院からの9月にバセドウ診断。現在、絶賛治療中。

2019年7月 帯状疱疹。その後帯状疱疹後神経痛でペインクリニックに3ヶ月通院。

2019年12月3日 膀胱癌発覚。
2019年12月19日 経尿路的摘出術にて、摘出。高悪性度判定。経過観察中。

2022年10月24日 日帰りLVA(3か所)手術。
2023年5月29日 日帰りLVA(3か所)手術。

リンパ浮腫、癒着性イレウス、格闘中。
そして、卵巣摘出による女性ホルモン低下による骨粗鬆症のために、骨粗鬆症治療中(プラリア)。