母が先日軽い熱中症になりました。
とりあえず、身体冷やして、水分を飲んで、なんとか回復したらしい…ので、ホッと。
正常バイアスは投げ捨てて、明日は我が身と心して生活しましょう!

ーーーー

バセドウの診断が出たのが、2018年の夏なので、もう6年前になります。

お腹の調子が良くないというか…ドンドンお腹が緩くなってきて、何か口にするとすぐにトイレへ駆け込まないといけないという状況が続いていました。

様子見するも悪化するばかりで、全然改善せず。
ドンドン痩せていく。
心臓はバクバクする。
手が震える。
尋常じゃない発汗。

2014年に腸のバイパスの手術をした時も同じような症状だったし、お腹の症状が一番酷かったので、外科も私も「腸」が原因かと。

何せ真夏だったので、他の症状は発汗と下痢症状からの脱水かな?と。

外科病棟に入院約2週間…点滴でなんとか身体は回復するも…検査をしても診断ははっきりと出ず、症状は改善せず…。

結果、放射線性腸炎とされる…。
↑これって放射線治療した人に対して使われがちな病名ですよね…確かにそうなのかもしれませんが、いつもモヤってます、私😓


これは、入院してても一緒だなと退院💦
この時にタンニン酸アルブミンをベースに、ロペミンを頓用として処方されていましたが、ロペミンを頓用しても2時間くらいしか効きませんでした。



症状が出て入院するまでに1ヶ月以上かかったのかな?
そして入院約2週間。


入院する前から
「甲状腺を調べてもらったら?」
と、アドバイスしてくれていた…都島さん。
そのアドバイスは、ずっと頭の中にあったんですが、なんか患者側から言えなくてウジウジしてました💦

でも、診断がつかないままこの状態を一生続けるのもかなり辛いので、退院してかかりつけ医(一番お願いしやすかった)に甲状腺を調べてもらったら…。


かなり重度のバセドウ(甲状腺亢進症)が発覚。
ここで、都島さーーーーん!となりました。この辺のやりとりは2018年の7月〜9月のブログで読めるかも?


土曜日にかかりつけ医でバセドウの診断がついたので、救急で退院したばかりの外科へ。
その場で、バセドウの薬を出していただいて、平日に改めて糖代謝科へ。

下痢。
頻拍(心臓バクバク)。
手の震え。
痩せていく。

ぜーんぶ、バセドウの症状。
ただ、下痢は一番最後に出る症状らしいけど、私は一番最初に症状として出たのが…ややこしいことになった原因のようです。
↑私の持病を鑑みると…ですね。

きちんと薬を服用することによって、ほとんどの症状が消えていきました。
いまだにお薬服用は必須で、寛解(バセドウは完治とは言わず、寛解になります)にはまだまだ時間がかかりそうです。

薬で抑えている状態なので、時々お腹ゆるゆるとか、尋常じゃない発汗は出てきます。
これは仕方がないことらしい。


ということで、今の私のお腹の不調は、消化器が原因なのか内分泌が原因なのかわからないので対処療法しかないので、あまり深く考えないことにしました💦

-----

余談ですが…。
バセドウは、糖代謝なので、血液検査のチェックが厳しい💦

中性脂肪 H
コレステロール H
は、いつもチェック✅が入って、注意をされるんです。

中性脂肪に関しては、腸が短いことも影響しているようなので、あまり厳しく言われないのですが…。


コレステロール…。
こちらは、副作用が出たため薬が服用できない。
でもコレステロールは動脈硬化が怖いので、自分でどうにかしなければならない。
食事に気をつけて、適度に運動して…。
それでもあんまり改善する兆しがなく…。


結果オーライなのかどうか分かりませんが、前のブログ「サプリメント」に記載したように、不足していた
ビタミンA
ビタミンB群
をサプリで補うようになってから、コレステロール値が正常を維持しています!


私の高コレステロールの原因はここにあったのかもですね?😊
↑あくまでも私の場合です。




それにしても毎日毎日「暑い」ですね。

去年の夏ってこんなに暑かったかしら?

お嬢(🐩)の保育園の先生が30歳台で、ドッグトレーナーなので、それなりの体力がある人なんですけど、今年の夏の暑さはしんどいと言ってました。

30歳台の人がしんどいのなら、「あらかん」な私がしんどいのは仕方がないなと妙に納得しました💦



お腹のバイパス手術をしてから、バイパスしているところの吸収障害で、足りないものを注射や服薬で補っています…これは処方箋。



と、お腹がゆるい…かなり緩い…お水さまの時もありーの、膨満感でお腹が苦しくて食べられない時もありーので…絶対に栄養のバランスが壊れてる!


と感じたのは、お腹のバイパス手術を受けるまでは全く問題なかった鉄分不足(と言っても基準値内の底辺スレスレ)というのが、「ムズムズ脚症候群」の時に発覚したからです。

鉄分を基準値ないのど真ん中に持っていくために、鉄分のサプリメントの摂取を勧められました。

(処方薬もあるけど、こちらは、基準値よりも低い場合にしか処方できないようです)


他にもこういうのがあるんぢゃない?と思い、「あすけん」というアプリ使って食事の管理をしてみました。

と言っても、数値はあくまでも参考程度(栄養素的にもアバウトだし)。



と、私、普段に食生活で、「食物繊維」が少ないのは知っているので、あらかじめサプリで摂取していたのですが…

それでも足りない💦


あと、どんなに普通の食事を摂っているつもりでも…

ビタミンAとビタミンB群が全く足りてない!

というのがわかりました。


毎食後、処方薬を服用しているので、サプリを摂取するのは全然問題なく、1日でアバウト的に足りない栄養素をサプリで補うという生活をはじめました。



鉄分、食物繊維、ビタミンA、ビタミンB群、中性脂肪が高めなのでEPA、どうせなら目にいいのやら、お肌にいいのやら、老化にいいのやらも追加して〜と毎日結構なサプリメントを摂取。



で、ここで、気づいたんですけど(笑)

サプリメントって、結構カロリー高いんです💦



食べなくても痩せない原因がここにある!と気づいたのでした🤣


と、サプリメントでも副作用が出るということを知ったのは、巷で問題になっている紅なアレ。

私、高コレステロール用の処方箋(スタチン系)に全身筋肉痛という副作用が出て、服用できないんです。

で、それと同じ効果がありそうな紅のアレを試してみたんですけど、全身筋肉痛が出て、パッケージをよく読むとスタチン系お薬と同じように筋肉痛が出たら服用中止と記載されていたので、服用を中止しました。

同じメーカーの同じ製品ですが、例の問題のロットナンバーとも全く関係なかったので、例の体調不良とは全く関係がありません。

この前、LVA(リンパ管吻合術)3回目の3ヶ月検診に行ってきました。

LVA1回目を受ける前よりも確実に膝下は細くなっているし、重力の関係でむくんでも、すぐにリカバリーできてます。

キチンと弾性ストッキングを履いていたら、膝下までなら外に出しても見た目も問題なさそうです(笑)
私はスカートはロングスカート派なので、足首の長さなので、もう問題なしです。

膝より上は、まだ象皮症には、なっていないのですが、ほとんど脂肪なので、LVAだけではどうにもならず脂肪吸引しないとならないらしいのです。

脂肪吸引は自費診療になるので、私はこれ以上を求めないでおこうと思います😊


あと、いろいろと情報を仕入れているんですけど、多分公表しては行けないと思うので、いつか公表されたらお知らせしますね。

ーーー
弾性ストッキングですが…。
弾性ストッキングに関しても、話をいろいろなところ、いろいろなセラピストさんたちから聞いてます。
でも、これもあんまり私がいうのもなんなので、それは心の中にしまっておいて…。

私のこだわりを書いてみようかなっと思います😄
誰かの参考になったらいいなって感じで!




爪が汚いのは目を瞑ってください。全指巻き爪で、手術したりして、変形してます😅



オープントゥのストッキングですが、私はこの止め部分(赤丸)がどうしても痛くて、外反母趾も悪化するしで、オープントゥを履けません。

このメーカーはまだマシなんですけど、メーカーに寄っては折り返して止めているので、この部分にすごく圧がかかったりしたのもありました。

あとは、これだけでは靴を履けないので、靴下が必要になるし、クローズトゥが便利かな?と。



こちらのストッキングは、クローズトゥで購入したのですが…踵よりつま先への圧が全くなく、履くと足の甲、指先へむくみが発生してしました。

お高いストッキングだったのでかなりショックでした😭

私の足が細くて小さい(22cm)というのが理由かもしれません。

ということで、私はこちらのメーカーさんは🆖です。






上の写真2枚は、MAEEさん。
上がタイツで、下がストッキング。

ストッキングはよく見ると足の指が透けて見えるでしょ?
普通のストッキングみたいですよね!
おしゃれに履けるのはとても嬉しいです。
この薄さなので、電線も行っちゃうし…。

上の伸縮性のあるタイツと違って。ストッキングの方は伸縮性があまりないので、タイツと同じサイズでダメな場合があるので、購入は要注意です!
2足同時購入だと割引が適用されるのもありがたいですよね。

MAEEさんのハイソックスも弱圧ですが、使えます。
先日、膀胱鏡の時に弾性ストッキングの着脱が大変なので、ハイソックスだけで通院したのですが、問題なしでした。


今、メインで私が着用しているストッキングは、メディックスのオーダーメイドなので、自分の希望サイズで作成できるのですが、ちょっと弱くて…本当に気をつけないとすぐに電線しちゃいます。
これさえなければ、超快適な弾性ストッキングになるのですけど…。


昔々…選べるほど弾性ストッキングがなかった頃からすると、かなり進歩してますよね。


これからもどんどん改善されて履きやすいストッキングが出てきてくれますように。


ーーー

輸送コストや原材料費等の高騰で、軒並み弾性ストッキングの値上がりの告知がありますけど、ほとんどの人が保険の関係で、半年に1回しか購入できない状況で、数ヶ月前の値上げ宣言とかちょっとなぁとか。


原油価格が下がったり、円高になったら、逆に値下げしてくれるのかしら?と思ったり…。


改良はされたかもしれないけど倍以上に価格がハネ上がってしまうと…ちょっと悲しくなってしまいます。

無くてはならないものだから…それでも購入しなきゃならないのでね…。


と、最後は愚痴っときます😅