台北旅行最終3日目〜龍山寺・象山歩道・台北101・士林夜市 | 阿児万寿美 オフィシャルブログ

阿児万寿美 オフィシャルブログ

シンガーソングライター
Ako Masumi

楽しかった台北もあっという間!

台中や台南行きたかったなー;o;

1週間あればよかったのにー!

 

 

 

 

 

 

というわけで、始まりは龍山寺

 

寺の近くの公園には年配のおじさんが溢れてて、たくさん集まって将棋をしたり、さらに賭け事をしたりしてた。

下町の風情がかなり濃厚で、少し「雰囲気大丈夫?…」となりましたが、これも台湾らしい台湾が見られた気がした照れ

 

 

 

 

本殿に祀られているのはすべで仏教の神様で、後殿には主に道教の神様が祀られているそう。こちらは学問や商売、子宝、恋愛それぞれの分野によって分かれてるみたい。

 

祀られている神様は、
文昌帝君、大魁星君、紫陽夫子、馬爺、天上聖母、太陽星君、太陰星君、註生娘娘、池頭夫人、十二婆者、水仙尊王、城隍爺、龍爺、福德正神、關聖帝君、三官大帝、華陀仙師、地藏王菩薩、月老神君とものすごい数の神様!
 

 

 

特に学業と試験の神様「文昌帝君」が、地元の人が特に厚い信仰を寄せているそうで、台湾の受験シーズンの5~6月になると、受験生やその保護者が詰めかけるたい。

 

 

 

 

境内には熱心にお経を唱える地元の人がたくさんいらっしゃって、厚く信仰されているんだな。。
このお寺の凄さを感じた。

 

 

 

美しかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れてきたので台北101が見える、象山歩道へ!

 

急な階段を上って、、、

 

 

 

 

見えたー!

 

 

 

 

晴れたよ!

雨女の私が台湾では、晴れ女!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下に降りて、台北101へ!

 

 

 

 

 

 

 

ヒヤーー!

 

 

 

 

 

デカーーーー!

 

 

 

 

 

 

そして下からも撮ってみた

なんだこの顔〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中には行ってフードコート。

 

日本食が多い。

モスバーガーもあったよ!

 

 

600円くらいで牛肉と中くらいのイカ1匹のセットを食べたよ!

ボリュームあるのに、安いねニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

疲れたので、カフェLugoで休憩。

 

キウイスムージー、大きい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして夜は、士林夜市に行った。

 

見るものが多くて、写真を撮るのを忘れてた。

 

唯一撮ったのが、そこで食べた夕飯。

300円のエビチャーハン。

 

 

300円の小籠包。

味はあまり。。。って感じだったかな笑

 

 

 

 

 

 

なんでも果敢に挑戦することができるのは、旅の醍醐味だね。

その場にもう行かないかもしれない!と思うと、あれもしておかなきゃ、あれも食べておかなきゃって感じで、財布のひもが緩むけど、それもいいっかなと思う。

 

 

 

 

 

 

今回は、ホテル泊まりだったけど、次回はゲストハウスに泊まって、友達を作りたいな!またいい勉強になりました!

 

 

 

 

次回は、宮崎に帰省!

久しぶりの宮崎をエンジョイしてきます!

 

 

ニコ