どんな自分もどんなわが子も
まるっと受け入れられるようになる♡

こんにちはおねがい

北海道に住む
ダウン症児(長男)のママであり
三男一女4児ママであり
自己肯定感アドバイザーの!


真純(ますみ)ですハートハート

 

 

突然ですが…


あなたは、

自己肯定感高いですか?



それほどでも…というあなた。


どうしたら自己肯定感って

高くなるのでしょうか。




答えは…

まるっと、自分にOKを出すこと!




つまり、

言葉の通り

「自己を肯定すること」なんですウインク




肯定すること=OKとする。

いいよ。と認めること。





私ね…

ずっと自己肯定感高いと思っていました。



でもね、

方向が違ってたんですガーン


そう、エセ自己肯定感高い人間真顔






いつも自分を励ますこと、

頑張ってるねって認めること

心がけてたんです。



そして…

いつも笑顔で機嫌よく過ごすことが良いと思ってました。



凝視


はい!ここー!!!煽り煽り煽り



ここなんです!私のエセ!(笑)



だってね?

人間なんだから。

人間なんだもの!




喜怒哀楽があって当然なんです。



怒ってる自分、

イライラ

メソメソする自分

NO!

と信じて疑ってなかったんです。



だから

ネガティブな感情を見て見ぬふりして元気に振る舞ったり笑顔で過ごしていました。

ある時、ふと限界になって

家族に当たるという…真顔



ね、エセは大変魂が抜ける



いやいや、そんなはずない!

今まで生きてきて



家族や学校での生活、SNS

たくさんの情報


ポジティブ、ニコニコ=OK

ネガティブ、イライラ、メソメソ=NO


ってそれって当たり前じゃない?って思ったあなた。



私と同じ♡




でもね

それって全部

思い込みだったんです驚き





心理学、脳科学の本を

手当たり次第読んでびっくり!





本当の自己肯定感というのは、


どんな自分も、それでいいんだよって認めること。

だったんですよ。








怒ってもいいんです。


イライラしてもいい。


メソメソしてもいいんです!!



どんな自分も、そうだよね、

そう思うよね。って認めてあげるんです。



そうするとね…?





あら、

びっくり!!




めちゃくちゃ

救われました!



そして、

そのネガティブ感情さんたちが

スルスル〜ってほどけて小さく小さくなって消えていきました。

もっと早く知りたかった…泣き笑い



落ち込むこと

ネガティブ

=悪いこと


っていう思い込みを

今から手放して昇天



辛いよね〜

悲しいよね〜

本当に腹立つよね〜って。




思いっきり味方してあげましょうね♡




ちゃんと認めて

ネガティブ感情との向き合い方を知るだけで


自然と元気になって…
自然とポジティブになっていくんですニコニコ



自然と笑顔が出てくるんです。


それが本当のポジティブさんにっこり





今日もあなたがありのままの自分を認めて 
HAPPYな1日を
過ごせますように昇天