ラクに好きに書く(^^) | うま美味つくりびと*わたなべますみ(渡邊真澄)
https://ameblo.jp/masumi1007/entry-12324614104.html

昨日の「想いを伝える文章講座」
第1回前に、参加者全員に
宿題が出てました。

ここ数日で心動かされた出来事について書く。

心動かされたこと、、、

これか⁉︎

{9FDCAA14-43D0-497D-B6BB-D6EFC8B74DBF}

いやいや、
ハロウィンフェスのこと⁉︎

{DBA6BE01-5DDD-4101-AD04-F5496DBDC820}

でも、、、

この数日でいちばん「心が動いたこと」って、
これやったやんなぁと思い出し、

雨ちゃんに作文送ったのでした。

以下、雨ちゃんに送ったメール。

*****
雨ちゃん、わたなべますみです。
土曜日はおつかれさまでした!

さて、明日の文章講座の課題、
下記のように作ってみました。

心動かされた出来事、こちらを選びました。

タイトルつけるのがやっぱり難しいなあ、
これが私の課題かな。と改めて思ってます。

では明日よろしくお願いいたします。


タイトル:「助けて」って言えるようになってた。

以下本文


その日は一日大雨で寒くって。
私は朝からずっと家のリビングで、
キャンドルつくって、
家事をして過ごしてました。

週末に初めてキャンドル体験と
販売で出店するイベント。
やることはたくさん。
不安になることもあるけど、
手を動かし続けて、ひとつずつ進めていく。
そんな日の夕方、暗くなったとき。

バン!!って家じゅうの電気が
全部消えたのでした。

ええ??ええ???
って軽くパニック。

我が家はオール電化のマンションなので、
電気が消えたら、ごはんもつくれなくなります。
これから晩ごはんの用意しないといけないのに、、、
キャンドル作りの片付けもやらないといけないのに、、、

泣きそうになりながらベランダに出ると、
マンションの他の部屋は電気がついているのが見えて、我が家だけの停電とわかりました。

とりあえず。アイフォンのライトつけて、
玄関に行き、配電盤見るけど、
ブレーカーも落ちてない、、
どうしよう、、、

すぐに思い浮かんだのは、
北海道出張中の夫。
電話をかけると、
仕事中だったけど出てくれました。

「助けて~!!泣きそう!!」
と言うて、家の中の状況を説明。

「なんや。家でも現場でもトラブル続きやなあ(笑)。とりあえず、配電盤の写真送って。
ぼくから電話するから」
と言われて、写真をとっておくると、
すぐに電話がかかってきました。

「あんな。ぼくが言う順番で、家のなかのコンセント抜いて行ってな」

そうして夫の言うとおり、コンセント抜いて、
ブレーカー落として入れて、
また抜いて、、というのを2回ほどしていたら、

ぱっと電気がついたのです。

「ついた~!!ついた!ありがとう」
「今コンセント入れたところが原因やろな。
電気ついてよかった。また帰ったら見ておくわ」

電話を切ってほっとして。
思い出したんですね。

夫と結婚する前。
私は息子とふたりで暮らしていました。
こんなふうに、家の中でなにかトラブルがあったとき、
「なんとかしよう!」と、
ひとりで解決してきたのね。
それでもダメだったときは、
電気系は実家の父に電話して。
それでもだめなら、グーグルさんに聞いて、
業者さんにお願いして、ってやってたこと思い出しました。

泣いてもだれも助けてくれない。

って思ってたんだなあ。

それが今回、

「まずは夫に助けてと言う。」

に自分が変わってたことにびっくりした。
しかも、半泣き状態で電話してたし(笑)。

「どうしよう、、」って思ったとき、
真っ先に浮かんだのは夫の顔で、
よかったなって、ほっとしてうれしくなって。

それと同時に。
「どうしよう、、」って思ったとき、
「泣いててもだれも助けてくれない」
「まずは自分でなんとかしよう」
とひとりで頑張ってた昔の自分が
とっても、とっても愛おしくなってね。

不安だったよね。頑張ってきたよね。
うん、うん、、、

って泣きながら、心の中で
ぎゅってしてあげられたの。

今書いてても涙が出てくるんだけどね。

自分が困ったとき。
いちばん最初に「助けて」って言えるひとが
夫でよかった、って思えて。

不安だけどひとりで頑張ってた昔の私を
ぎゅっと抱きしめてあげらることができて。
一緒に泣けることができて。

助けて!ってちゃんと言えるようになった自分に、よかったねって思えた停電でした。

***

なんだかさ、情景が浮かぶんだよ、
ますみちゃんの文章って。

雨ちゃんに言われたんよね。

うん。だって、

見たまんま、体験したまんま、
感じたまんま書いたから(笑)。

雨ちゃんの講座で言われて、
めっちゃ頷いたことは、

想ってないことは、書かない。

うんうん。

書けない、私(笑)。

美味しくなかったのに、
美味しかったって書けない。

楽しくなかったのに、
楽しかったって書けない。

ものすごくシンプル。
ものすごく当たり前。

けど、

今、たくさんの人が自由に発信してるなかで、
ものすごく大事やなって思いました。

さてさて。

今から「助けて!」と
私に言われる人と、
待ち合わせの場所へ
行ってきます(^^)