昨日は、孤児院のボランティアに連れて行ってもらった。

貧乏だったり、片親だったりっていう子達の居る施設に行った。

貧乏だからと、夢も待てない子供達に、夢を持てるように・・・という思いでやっていると伺った。


昨日は、女の子達の施設に行き、バザーで売れるような物が作れるように指導・・・というか、ちょっとアドバイスしながら、一緒に作って来た。

日本人の私達が思うような、お金になりそうな物を作るとは、なかなかいかないんだけど・・・

でも、子供達が協力して作っていたり、

出来上がると、嬉しそうな顔して、見せてくれたり・・・


Bagus (いいね) cantik (可愛い)


そう声かけると、本当に嬉しそうにニコッと微笑む。



ボランティアで訪問しているのに、私の方が

いろんな物もらってきた感じ。

インドネシアへ来て、飯炊きおばさんか・・・ってぐらい、何も出来ない自分に凹んだりしてたけど、

こうして出来る事があるって、とっても嬉しかった。

帰りには、みんな順番に手を差し出し、握手を求め、感謝の気持ちを伝えてくれて・・・

中には、手にキスをしてくれる子も・・・


本当に素敵な経験をさせてもらった。


そして、人との出逢いに感謝😊