6月に入ってから、咳だけが治らないので
発達外来で、市販薬をメラトベルと
一緒に飲んでいいですか?と聞いたところ、
聴診器で、胸の音を調べていただき、
今まで、喘息って言われたことありませんか?と
はじめて言われてしまいました( ;∀;)
それにしても、前の病院であれば、発達外来で
感染症見てもらうことなんて無かったから
新鮮というか、発達外来で聴診器当てられるのも
初めてだし、聴診器で
こどもが平気なのも、初めてだと思う…
先生の魅了魔法、レベルどれくらいなのでしょうか…(´∀`)
そういえば、2年くらい前に、コ○ナにかかったときは
どれくらいの間、咳が続いていたっけ?
忘れた(=_=)それより、治った後、ニーハイソックスを
1か月脱いでくれなかったのが大変すぎて
こどものことをザーボンさんと呼んでました(=_=)
あぁ… 喘息かぁ"(-""-)"
自分も夫も無いのに…(*_*;
今まで知らなかっただけなのかな?
それは、私の住んでいる地域の医療だからなのか…
いやいや、うちの子の場合は騒ぐから
喘息かどうか今まで判断できなかったんだよね…
小児も診てくれる市内の呼吸器内科は、
呼吸器の治療が大変得意だと
地元の人が言っていたなぁ…
でも、落ち着いて診てもらうことができ
こどものぜんそくに詳しい
発達外来の病院で診てもらう方がよい気がする…
ひとりでこどもを連れていけるかどうか…( ̄▽ ̄;)
そういえば、私が住んでいる地域から医療でひどい目にあって
怒って、出ていった人って
お子さんが喘息だったなぁ…"(-""-)"
市内の呼吸器内科だと
JR1駅以上の遠さがあるから、車が乗れない方だと
行くのは難しかったから、おそらく、近所に連れていって
見当はずれなお薬をもらったに違いない…(=_=)
そもそも、その子が喘息持っているなんて、私知らなくて
病院の情報お伝えすればよかったなぁと後悔したのだけど
うちも、入院するとき、ほんと大変で、救急で、
尿もドレーンで出してもらう重症だったのに
え~、なんで入院させないといけないの?
みたいなのあり、そのときは、うちも出ていけば良かったな
と思ったけれども…入院担当の指導医の先生は無口でしたが、
よく診てくださって、
担当の研修医さんは、まさか病院に住んでいるの?と
思うくらい、こどもの様子を見に来てくださって
あと、少しでも食べれるようにと、そうめんとか
食べやすい食事を出してもらったり、ほんとよくして
いただき、今も、なんとかこの地域で生きておりますが(^-^;
とりあえず、市外の発達外来の先生から、
発達外来だけでなく、喘息の方もこちらで
診ることできますよ?と言ってくださったことは大変ありがたく…
今回はホクナリンテープ?を処方してもらい、
それと、かかりつけのクリニックでもらった咳止めは苦すぎて
飲めないと思うのですがとお伝えしたところ、とりあえず
痰を切る薬だけでも、飲めるように頑張ってみてください
例えば、海苔の佃煮に混ぜるとか
教えていただいたので、同じ和食?の永谷園のお茶漬けに
混ぜたところ、塩味から赤いきつねのだしののような味になって
ごまかすことができたから、このまま、投薬できるといいな…?
はぁ…、睡眠障害だけで行く予定だったのに…
でも、何かあったときに、信頼できる医療機関があるのは
うれしいな°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
それにしても、この時期にこどもが風邪ひくと
妙に長引くような気がする…
こどもが小学1年生の6月も1か月間、風邪が
治らなくて、そのときは鼻水だけ出る感じで、
自然治癒で頑張ってみたけど、治らず、
薬をアップルジュースに混ぜたのを緑茶と交互に飲ませたところ
3日で治ったから、今回も、薬頑張って飲ませればなんとかなると
いいのだけど… それと、同じタイプのやつなのかどうか分からないけど…
とにかく、今回は咳だからなぁ"(-""-)"
私も、マイコプラズマで気管支炎になったことあり
せきの苦しさは非常に辛いから…どうにか
止めてあげたいと思いつつも
薬に混ぜて
食べれるもの減ったらどうしようと思ったりだけど…"(-""-)"
偏食なく、なんでも薬のんでくれる子が羨ましい(=_=)
でも、うちの子がもし一言も話せなかった場合、
私が住んでいる地域なら、声掛けが足りないと
親が責められたりするんだろうなぁ…(=_=)
とにかく
自閉症の偏食を理解してくださり、飲み方まで
教えてくださる小児科の先生なんて
今までお目にかかったことないから、期間限定であっても
地域医療の為に、こんな田舎にきてくだささる
専門医の先生は、士気も高く、最高です…(^_^;)
でも、東京で診察を待っている方もいらっしゃるでしょうから
たまにはシェアさせてください…ということで(^_^;)
とにかく、咳は長引かせないようにしなきゃ( ̄▽ ̄;)