今回の土日は、連続で外出できました…
昨日は、午後5時出発
一昨日は、午後7時…(^-^;
昨日も一昨日も、夕方はうとうとして
昨日は、行きも帰りも車の中でうとうとして
いたので、これは夜中起きるなぁ"(-""-)"と
思っていたのですが、どういうわけか帰って
きて、ぐっすり寝てくれまして…
いつもこういう感じならいいのに…
今朝は、起きたなぁと思ったら、絵を描けということで
ま~た、例の絵を (#^ω^)
しかも、最近の傾向として、
途中から私がペンを握った、その上から
こどもが、手を添えるようになり…
こう描け、あぁ描けみたいな感じで
指導が入るように…(# ゚Д゚)
なんだ~? 偉そうに(#^ω^)
私に教えているつもりなのか"(-""-)"
こんな調子で
9時から9時半まで、絵を描かされ
ていたのですが、満足したのか?、不意に
私から離れていってプラレールで
遊び出したので、
その後、車から、プラレール(倉庫からもってきたやつ)
を持ってきてあげ、その後は、絵を描けと
要求されなくなった…
いやいや、別の遊びに移っただけでなく
こどもが絵を描けという風に要求してきたときに
1枚描いたから、続きは算数か国語の勉強したらね!と
私が言うようにしたから?かも…?
ほんと良い性格してんなぁ"(-""-)"
なんか、昔、大学院で、
療育してもらったときの先生から
できるのにやろうとしないと言われたり
別の大学院の心理の先生にも、横着する子だねぇと
言われていて…
そのときは、そうじゃない、何したいのかこどもが
分からないだけでしょ?と思っていたけれども(;^ω^)
大学院の心理士さんたちはいろんな子を知っているから
うちの子の性格を見抜いていたのだろうなぁ"(-""-)"
そういえば
「こういう子がなぜか多いんですよ…」???
という話もされていたから、業界的に
この子もそうかな?って感じに
なっていたということで(^_^;)