夜9時半就寝朝8時起床そして… | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

まだ、夜中起きております(;^_^A

 

凄い元気で、飛び跳ね…

 

別に機嫌悪くないのだけど

 

なぞに興奮して、動画見ながら

 

壁やソファをドーンって叩くから

 

そんなことするなら、今から

 

お外に行く?それともお薬飲む?(メラトベル)

 

それともお勉強?って聞いたところ

 

勉強というので…

 

 

うるさくしたんだから、がんばって

 

自分で書きなさい!と強気に出て

 

本人に頑張って

 

ドリルを5枚書いてもらいました…

 

といっても、書くのは

 

1枚につき4文字くらいだしなぁ( ̄▽ ̄;)

 

いつもの勉強に支障があるかわからないけれども

 

今、ここを乗り切るのが優先なので

(夜は騒がないのを教えるため)

 

ボールペンを差し出したところ

 

機嫌を損ねることもなく、さっと書いて

 

くれ、しかも

 

1ページにつき1分もかからないハイペースで…

 

てか、こういう風に書けるなら、いつもどうして

 

書こうとしないんだ(;^ω^)

 

しかし、残念ながらこれで落ち着くわけもなく

 

YouTubeの好きな動画の説明のセリフを

 

謎に興奮して大きな声で言うもんだから

 

 

そんな元気なら

 

風呂にでも入ったら?といって

 

とお風呂にお湯をためたところ

 

こどもは風呂に入り出しました…(;^_^A

 

お風呂は15分くらいで切り上げましたが…

 

そこからは私が寝落ちしてしまったから

 

何時に寝てくれたのか全然分かりません^_^;

 

 

昨日は規則正しかったのになぁ( ̄▽ ̄;)

 

でも、昨日は朝起きたものの、

 

お昼すぎまで、ごはん食べたい…と

 

訴えることもなく、いつでも食べれるように

 

置いていても

 

なかなか食べようという感じが無かったから

 

疲れていたのかな?

 

そして、夜になって

 

急に元気が出てきて、うれしくて

 

ハッスルみたいな~( ̄▽ ̄;)

 

とにかく、

 

こどもの精神の乱高下に巻き込まれるのが

 

私としては、辛くて溜まらんのですが😓

 

 

そういえば、今年度の担任の先生から、

 

(精神とか睡眠とかの)お薬は?

 

と聞かれ、飲んでません(;^_^Aと答えると

 

なるほど…って反応が返ってきて…

 

 

ちょっと嬉しかったです…

 

 

そして、この話を夫にしたところ…

 

なんと、

 

こどもが、私より大きくなったタイミングで、

 

投薬していいという

 

約束を取り付けることができました…

 

やっと…( ̄▽ ̄;)

 

てか、ほんと最近は、土日もゴルフとか

 

前泊とか家にいないしな…