午前10時就寝"(-""-)" | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

 

そういえば、前回の続きですが…

 

まったく学校が頼れないということではなく

 

頼れるときの落差が激しく

 

安定しないことや、落ちることを

 

年度末に伝えられたとしても、1年間も

 

空白があるとき、そこを埋める場所や人を

 

探すことも、けっこう大変で…だから、

 

最初から、当てにしないというか学校を

 

メインにしないという姿勢でいるべき

 

なんだろうな

 

という考えに至ったのです…

 

(それでも、恩恵がある年なら、ありがたく受けることに

 

しようと思いますが)

 

それに、こども自身も、上がったり下がったりの影響を

 

受けないように、良いときでも行かないように

 

調整しているような気もするので…"(-""-)"

 

 

 

今の学校は、管轄が違うから

 

同じようになるとはいえないから

 

あまり身構えてはいけないのですが…

 

今年度はウェルカムな感じで、5年生の頃の

 

塩対応と対照的すぎて、転校して正解!

 

と思う反面、

 

前の学校の経験からして、毎年ウェルカムを

 

期待してはいけない

 

ということで(^_^;)

 

そういえば、今の学校で、クラス以外の先生から

 

お父さんが修学旅行に来るとか

 

あり得んと以前言われたのだけど…

 

(※私の意向で、お父さんが動員されたわけではありません)

 

それは、お子さんが無理そうなら行事に

 

むりむり参加しなくていいのですよ

 

ということで(^_^;)

 

てか、もう中学生なんだし~

 

これからはそういう感じで

 

うちは、全然オッケー

 

ってことで…(^_^;)

 

てか、

 

行事にご希望されない方は

 

最初から積み立てもしないで大丈夫ですよって

 

やってくれるのなら、さらに良いかもねぇ…

 

なんちゃって( ´艸`)