午後5時起床午前9時就寝 | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

一昨日は、風呂の入浴剤として?

 

こどもがワイドハイター大容量をすべて

 

湯舟に入れて遊んでいたところを

 

止めさせるのが

 

非常に大変でした…

 

ま、とりあえず

 

今も元気ってことはそれを

 

一応飲んではない(皮膚からは吸収したとしても)

 

ってことで(^_^;)

 

そういえば、某施設から、来年度の療育の案内が

 

来ていたのを今更ながら見つけたので、連絡したところ

 

申し込み期限はすぎているようでしたが

 

まだ良いですよ…ということで、

 

 

ありがたく、申し込みさせていただきました…

 

 

が、外出自体を渋るし、睡眠がぐっちゃぐちゃで

 

実際に行けるかどうが謎"(-""-)"

 

それでも、 こどもの障害について

 

真剣に相談に乗ってもらえる場所がひとつでも

 

増えることは、とてもありがたいので(^_^;)

 

 

学校は、来年度、どうなるんでしょうね…

 

今年度は、意外にも(噂に聞いたのと違い)

 

ずいぶんと良心的だと思いましたが (^-^;

 

(前の学校で5年生の時代が、悪すぎたというのもありますが)

 

 

学校は箱なので、次は…?

 

そういえば、最近、テレビの番組で

 

学校が原因でひきこもりの人が

 

避難所になっている学校へ行くことが

 

怖くて、避難できず亡くなったというの

 

やっていたのだけど

 

 

自分も、母校の高校の前を

 

卒業してからしばらく通ることを

 

避けていたくらいだったから…

 

まったく同じ気持ちではないかもですけど

 

なんとなく言わんとすることが分かるのと

 

なんとなくうちの子も、似たような

 

感じになりそうだなぁと思いまして

 

ゾッとしました…

 

そうならないために

 

ガマンして、みんなに合わせましょうだけ

 

の訓練みたいなものは…

 

まったくもって

 

本人のためにはならないのに

 

たくさんやらせてきたことに

 

対して後悔しかないから…

 

みんなと一緒にいて、楽しいよねと

 

いうのをこれから沢山経験させて

 

あげたいなぁと思うけれども

 

なかなかだなぁ"(-""-)"