こどもの睡眠記録 | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

昨日は午前11時に寝始め、午後10時前に起き

 

今朝午前7時に寝て、午前11時に起きて

 

午後5時に寝るという、わけのわからないリズム

 

になっています…

 

なんか、睡眠リズムについて、記録することが

 

ナンセンスに思えて、やめようと思った時期が続いていた

 

のですが、最近は、その日に記録し、公開しておいた方が

 

いいかもと思うようになりました…

 

 

昨年、発達外来の医師から、そんなの規則正しい生活を

 

親ができないからだとか

 

テレビやスマホが悪いんだろうみたいなことを言われ

 

責められましたが(-_-;)

 

何度も書きますが、私自身、今のこどもと同じ時期

 

一睡も寝れなくてどうしようみたいなことがありました…

 

その頃は当然スマホもない時代で、学校も毎日ちゃんと通って、

 

中学受験の為に

 

ほぼ毎日午後9時近くまで塾に通い、テレビもほとんどみれない

 

状態だったにも関わらず、一睡もできず、でも全然疲れもしなくて

 

昼寝なども一切しなくて大丈夫でした(;^_^A

 

ちょうど、生理もはじまった頃で、ホルモンの

 

バランスが急に変わったりする時期だったからなのかな?

 

 ちなみに、その頃、心配事なんて一切無かったのに、

 

親から受験勉強で精神的に参って

 

いるんじゃないかと心配されましたが、その頃は

 

ホルモンについて今ほど、注目されてなかったしね…

 

私の経験的には、睡眠とホルモンは関連しているんじゃないか

 

と思うけど…

 

というか、こども自身、一度甲状腺機能低下症になっているしな…

 

睡眠障害はそういう体質からきているかもしれない…(^^;

 

 

なんか、何年か後には

 

私を責めた発達外来の先生も、睡眠障害について

 

ホルモンバランスが…とか

 

思春期が近いから…とか言ってたりして( ̄▽ ̄;)

 

昔、睡眠障害の相談にきた親を責め立てたことは水に流し(^^;

 

 

とりあえず、お子さんの今の状況(特に睡眠障害)をブログにアップして

 

くれる方に、いつも感謝しております…

 

同じような境遇の方がいるんだなぁと知ることで

 

こどもになんで寝てくれないの?とイラついたり、

 

なんで寝させられないと自分を責めることが

 

少なくなるので…

 

イベント事などは、リアルタイムに書くと

 

自分というより、お世話になっている方たちのプライバシーが

 

問題になるといけないから、ずらすようにしなきゃ

 

と最近は思っているのですが

 

睡眠リズムや体調や奇行?については、なるべく

 

その日に書いておくことは、自分が振り返る以外に

 

何かの為になるかも?しれないので…

 

そうなると、

 

いつものような?長文にはならないと思うので

 

読み応えがない?と思いますが、なるべく毎日続けて

 

いこうと思っております。