最近、ワタクシ、洋服のリメイク動画を見ることに
はまっていて、かつ洋服は、近所にオープンした
無印良品でなるべく買おうとか思っていたところだったけれども
最近ストレスたまっているので、何か買おうと
フランフランのホームページ見ていたら
ANNASUIとのコラボ商品のページみて、ふと
モデルさんが着ているピンク色の派手派手な
ワンピースが欲しいなぁと思いはじめたけれども
ああいう感じの服は最近みかけないなぁ( ̄▽ ̄;)
結婚前は、デパートにいって、アナスイのショップ
見て、いつかそこのワンピースを買えるようにと
思っていたのだけど、今のほうがずっとそういうことが
難しい感じ…
あのころも、奨学金と結婚の為にと、節約ばかりして、自分の欲しいものを
すごいガマンしていたが…
そして、その貯金は結婚式には使えず
里帰り出産(したのは、わたしのワガママということに夫から
されている)と、夫が結婚した当時、夫だけの収入でも
ほんとに大学院卒業した人と思うくらい年収低くて、かつ夫も奨学金と
サービス残業とそれ以外は飲み会接待などなど…
んで、自分が出してほぼ消えてしまったしなぁ( ̄▽ ̄;)
だからといって、今更、貯金返してくれとかいえない…(^-^;
てか、里帰り出産のおかげで、ギリギリ震災に合わなかっただけ
ほんとマシだったから、そのときに使ったお金については
何も問わないことにしているが…
そのほかも、なんかいろいろと
なんか夫の都合の良いように使われている気がする( ̄▽ ̄;)
俺は、お前がどんな服着ていてもどうでもいいって言うしな( ̄▽ ̄;)
余計な金使われない為に…(独身のときは、あれがいいこれがきらいと
うるさかったのによ)
だからなのか、
イライラして、たまに夫を後ろから
蹴り飛ばしたくなる衝動に襲われる…(^^;
と、そんなことを書いていたら、ストレスが
すこしずつ消えていったので、
このイライラは、生理前のせい
じゃないんだろうなぁ( ̄▽ ̄;)
やっぱり、わたし、カサンドラ症候群なのかしら(^-^;
自分を大切にしてくれない人なんか…と思うのだけど…
でも、まぁ、仕方ないか…自分ひとりでは、障害の子を
かかえて働くのは無理だから…
なんか、こどもを置いて、趣味にいっておいで…といって
くれる旦那さんがいる奥様はすごく羨ましい(^-^;
そういう感じだから、うちの子と同じ程度の障害あって
同じ地域に住んでいても、笑顔で暮らせるにきまってる。
(けれども、頑張ってこどもに耐えている分、
うちの子の方が成長していると思うことにしているが、
母親のストレスはこどもに悪影響みたいなことを書いて
いるやつもあるくらいなので、そういう家庭ならもっと
こどもは成長しているのかもな)
でも、奥さんのことを思って?、障害のこどもを
施設に預けることを後押ししてくれるような場合…
奥さん思いなのかもしれないが、それよりも
父親失格だと非難してしまうからなぁ( ̄▽ ̄;)
自分も手伝いできないから、しかたない、預けよ
みたいなのはなぁ( ̄▽ ̄;)
しかし、こども大切かわいいというのは口だけで
こどもから逃げ続ける、うちの夫みたいなタイプが
一番悪質だと思うから…
とにかく、なんか、買おう、こっそりと…
お盆は、実家にひとりで買えるみたいだし、
てか、特別児童扶養手当がもらえないくらい
今は給与もらってるだから、それくらいいいじゃないか…
ほんとは、その手当くらい、私に支払えと思うがな
家事もして、こどももずっと家でみているのに
そんなの当たり前で
洗濯物のしまい方までケチつけるんだ( ̄▽ ̄;)
てか、学校も放課後デイもほとんど行けてなくて
家でみているのに、私に対して労いのひとつもない…
それどころか、こどもと一緒に暮らしてやっているんだから
もっと労えみたいな態度だからなぁ( ̄▽ ̄;)
しかも、たまに利用する個別の放課後デイで使用料
たった1000円払うだけで夫は舌打ちしていたせいか
最近呼ばれなくなったのかなぁなどと思うと切ない( ̄▽ ̄;)
まぁ、いってもいかなくても、こどもはどうでもいいって
感じだから、まぁいいかってとこではあるんだけど…(;^ω^)
まぁ、結局施設に入れると相当金かかるかもで
こどもがかわいそうだから施設なんてというのは
建前だよなぁ~( ̄▽ ̄;)