こどもの睡眠記録と前の学校への文句です | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

今日、こどもは、午後2時に寝て、

 

午後10時30分に起床しました…

 

昨日は、その前の夜の7時半から起きていたので…

 

3時間ズレたのか…

 

とりあえず、予想就寝時間は午後3時~5時の間くらい

 

なのかしら?

 

そういえば、前の学校で検索すると、

 

不祥事とか万引きって出てくるから

 

生徒が万引きしたのかなぁと思っていたけど

 

改めて検索したら、前いた学校の生徒ではなく、

 

どうやら前いた学校の先生の模様( ̄▽ ̄;)

 

どうなってんだ(-_-;)

 

とりあえず、ぼーっとして間違えて

 

レジ前のものを持っていってしまった

 

ということにしよう…( ̄▽ ̄;)

 

 しかし、人間だれしも、悪環境にいると

 

そうなるのは、障害のこどもも、それを管理する

 

大人の方も同じで(^-^;

 

予算かかるにしても、重い子を受け入れた場合

 

重複学級つくるのは当たり前のことで、隣の県で

 

できることが、県内の県立の支援学校なのに

 

どうして、それができないのか(# ゚Д゚)

 

重い子でも対応できると聞いて、

 

わざわざ県立に来ているのに(´;ω;`)

 

転校もなかなか認めてもらえず、

 

県立というプライドだけ高くてさぁ(;^_^A

 

重い子は対応してません、家でなんとかしてください

 

って感じだったもんな…昨年はそれが特に酷かったので…

 

しかし、それは、こどもや保護者だけの問題では

 

終わらなかったのだなぁ( ̄▽ ̄;)

 

とりあえず、ざまあ!ということで(^-^;