近況(長いです) | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

先週の前半は、昼夜逆転の上、夜中、いきなり

 

ギャーって騒いで、夫を叩き起こすくらいの

 

勢いだったので、

 

仕方なく、こどもに無理やり服を着せてこどもと二人で

 

深夜、朝になるまで、ドライブせざるを得ませんでした(=_=)

 

 

以前は車でうとうと寝てくれたけれども

 

最近はなかなか寝てくれず

 

朝方になって、私だけ眠くなったので

 

コンビニで5分仮眠し、家に帰ったところ、

 

(まだ家に帰りたくない)○○に行きたいというので、その場所に

 

連れていき、その後、早めの昼食をファミレスで食べ

 

ゲーセンに連れていき、やっと、おうち(に帰る)と

 

言ってくれたので、帰り、そこから、数日かけて

 

普通の生活リズムに戻すことができました。

 

おかげ?で、週末は、療育して

 

いただいている、放課後デイの個別指導を受けることが

 

できましたが、その後、県庁所在地までドライブ、買い物

 

しましたが、日曜日からはまた引きこもり…

 

そして、なんか昨日は、こどもは胃腸の具合が悪そうで

 

便秘で、一日期機嫌が悪く、あまり食欲もなく、夜9時

 

ごろに寝てしまい、今朝起きたのは、午前11時すぎだった

 

ので、ちょっと心配だったけれども、

 

今のところ、昨日とは違い、元気に過ごせて

 

いるので、胃腸の不快感は消えたのかもだけど、

 

やっぱり便秘は解消して

 

いないせいか、ちょっとしたことでピーって怒ったり

 

しています…"(-""-)"

 

最近、お水にビオフェルミン整腸薬を混入?させて、うっかり

 

飲んでくれることがあるなぁと思ったので、

 

今日もやってみたところ、

 

薬入りの水をこどもが飲んだ後、

 

白い水をくれと言ってきたので、

 

もしや、ビオフェルミン入っているのバレたんだろうか?

 

白い水というのが薬入っている水の方なのか

 

入ってないやつなのか(=_=) よく分からないので

 

またしばらくやめようと思いました"(-""-)"

 

ほんと、こういうところは慎重にしないと…"(-""-)"

 

ほんのり甘くなるかな?ってレベルなのだけど

 

過敏だから、今後一切水飲みませんってことに

 

なりかねないので(=_=)

 

面倒くさい"(-""-)" 

 

 

結局、2歳くらいで精神年齢止まっていると

 

思えば、仕方ないんだよねぇと思うけれども…

 

それにしても、その頭で

 

ゲームはなぜに、課金できるんだ?

 

管理するこちらは、どれくらい課金したか

 

どの画面で見れるか分からないどころか、

 

ゲームの遊び方すら

 

まったく分からないのに(=_=)

 

てか、ほんと、勉強のアプリ(無料)を

 

ほぼしなくなった(-.-)

 

スマイルゼミとかこどもチャレンジの

 

タブレット?パット?の幼児か低学年の

 

やつをやらせようか検討しているけれども

 

どうなんだろうなぁ(=_=)