先週末から、夫が、身内の四十九日のために
四国に帰って、数日前に戻ってきたのですが、
夫の衣類やお土産すべてに、線香なのか?
強い香りが染みついていて
しかも、その香りが独特で、甘ったるくて
私が知っている、清々しいお線香とは
違う感じで、ゾッとしてしまいました…
それにしても、夫は葬式から戻ってきたときとは大違いだなぁ…
夫自身は、亡くなった身内について、もうあんまり
悲しくないといっていたけれども、それじゃなくて
葬式のときには、残された家族が
ご飯や家事は自分でできるのか…とか
商売はどうするのか…とか、
いろいろ心配していたのに…
その、残された家族が、
あっさりと
亡くなった身内の代わりを
すぐに見つけてしまったからだなぁ…
というか、故人が生きていたときから
そういう風にするつもりだったのかと
思うとドン引きだけど…( ̄▽ ̄;)
結局、亡くなった場所とか、理由も
やっぱり、いろいろと不審多いからだなぁ…
夫も、あんなひどい事故でも生き延びたのに
ってぽつりと言っていたし…
なんか、その身内の死と引き換えに
それまで、こどもに借金背負わせてまで
生活しないといけない感じだったのに
故人が受け取った交通事故の賠償金の相続や
今回のことで、沢山の保険金を手に入れて
急にお金持ちみたいになって、さらに
険悪な感じになったんだろうなぁ…
ただ、自分としては、夫が実家に引きずられて、
実家に肩入れしてしまうことを恐れていたので、
家に帰ってきて、すぐに、
ゴールデンウィークはどこに行く?みたいな話されたときは
正直ほっとしたから…
だから…、結果オーライということで???(-.-)
ただ、夫について、思うのは、
今回、気にかけていた身内が亡くなったことで
気分としては、自分の居場所が完全に無くなって
しまったんだろうから…
血縁関係ないけど
結婚していて、自分の身内以外に、良好な関係の
親戚がいることがかなり救いかもだなぁ…
例え、自分の子が、養育に困難を極めるレベルとしても
その子が、パパ、パパっていってくれる方が
ずっと良いだろうからなぁ…
血縁関係あっても、顔を見ると、金くれや
みたいな話しか
しないようなのは…たとえ血縁あっても…
微妙だよなぁ"(-""-)"
しかも、今はもう、金は手に入ったから、あとは
用済みみたいな感じにされたのかしら…
それなら、夫は可哀想すぎかもだなぁ…
今回亡くなった故人について思うのは…
私の天敵ではあったけれども、性格悪かったけれども、
大変な人と一緒に暮らさないといけない立場だったらいろいろと
性格が捻じ曲がってもしょうがなかったかもだなぁ…
その故人は、生前、ハワイに行きたい、結婚式とか披露宴しないで
私たちを旅行に連れていってと、申していて、
そのときは、何様かと思っていたけれども
こんな最期を迎えるって分かっていたのなら…
そうしてあげれば良かったと
ほんの少し後悔しております…