転校無理なのかしら…(-.-) | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

そういえば、自分の実家の校区内の支援学校に

 

電話して、年の途中でも転校できるか聞いてみたけど

 

普通にできるらしい…

 

でも、なぜに、私が住んでいるところにある支援学校は

 

年の途中から転校(転入)できない(-.-)

 

仕事したくないんだけなんだろうなぁ…

 

ということは、転校元じゃなくて、転校先が受け入れない

 

だけって話かもだけど…

 

それならそうとハッキリ言ってほしいもんだよ。

 

 

今からでも、ほんと実家にある支援学校に転校したい…

 

 

電話での対応すら、まったく違うんだからなぁ…

 

こっちだと、私わかりません、知りませんだけど

 

詳しくは分からないかもだけど、分かる範囲でお答えしたいので

 

と言ってくださるんだよなぁ…事務員の方でも

 

 

ほんと、受けれる支援って場所によって

 

全然違うって本当だよなぁ…(=_=)

 

ここに住んでいるのが悪いんだから仕方ないよなぁ…

 

不登校で在籍だけさせて、年間600万円くらい

 

学校は受け取っているみたいだけど

 

何もしないで、受け取れるなんて、そりゃ

 

サイコパスの能力ある先生を一番に大切にするはずだ…

 

みんなで守って、電話にも出すこともない。

 

いや、もしや、その先生に

 

そうするように仕向けているんじゃない?

 

そして、それでも来る子は、行動障害になるように

 

間違えた関わりして… 楽できることだけ考えて…

 

でも、それ、支援とはいえない"(-""-)"

 

うちの子が在籍するだけで支払われる税金が

 

あるなら、キチンと支援してもらえるところに

 

支払われるべきだから、ほんと今、うちって相当

 

税金の無駄使いしている…

 

って夫に言ったところで、この地から離れたり

 

しようみたいな気もないし、これから転出する

 

と言うと、会社で手続きしないといけないから

 

面倒だから止めてと猛反対(;_;)

 

ほんと、今年度の先生たち

 

ただ学校に来て、こどもにヒステリー起こしたり

 

意地悪したりして金もらっているなんてさぁ"(-""-)"

 

それを見ても、何にも思わない、何もしない、

 

管理職の方々…

 

とりあえず、納税者の皆さまには、

 

申し訳ございませんってことで(-.-)