ツイッターって… | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

ほんと、コメントするハードルが低いなぁと思う…

 

というのは、強度行動障害の人に対するツイードを見ていて

 

私、発達障害です、お薬のんでいきてます…

 

私、周りに理解されずに可哀想なんですという人が

 

強度行動障害の人は生きている価値は無いって

 

書いてあるのを発見して、

 

「あなたもそうなる可能性あるんじゃないですか?」

「そういう子を産むかもよ」

 

とコメント入れてしまって、ハッと気づいて、消そうとして

 

でも、アナログ人間なんで、5分くらい消すのに時間かけてしまったんで

 

ツイードしている人がそのコメント読んだらどうしよう…

 

見ず知らずの人を傷つけてしまったかも

 

って反省しております…

 

でも、そのことを夫に言ったら、単なる事実じゃん?

 

誹謗中傷には当たらない!

 

と言ってたから

 

でも受け取り手によっては…とても繊細な人だと

 

誹謗中傷ととらえるかもだし…(=_=)

 

SNSで中傷されて苦しんでいる人には

 

申し訳ないけれども、特に、ツイッターというのは

 

中傷コメントが入りやすい媒体だなぁと

 

自分がそれにつられてしまいそうになって、気づいて

 

しまった(*_*; から、このブログもそうだけど

 

誹謗中傷は覚悟でやっていかないと

 

いけないと思う…

 

そういえば、自分は、

 

犯罪者で精神障害だと罪に問われない

 

みたいなのに対しては、とても不愉快で、

 

被害者の人はどうなるのって、怒り心頭で

 

その話を、昔、自分がお世話になった事務所で

 

刑事事件を専門にしている弁護士と話ししたときに

 

その先生は、

 

誰だって、そのような環境にいれば

 

そういう人間になってしまうって思う…

 

っていうことをおっしゃっていて、そのときはポカーンと

 

していたけれども、なんか、癇癪が酷いこどもと接して

 

いると、自分が自分じゃなくなる感覚を覚えることは

 

たまにあるので、なんか、そのとき、事務所の先生が

 

おっしゃっていたことがなんとなく分かるが…

 

 

でも、どんな理由であっても、人を傷付けるのは

 

悪いことだからね…

 

やっぱり精神疾患ある人の犯罪も

 

普通の人と同様に社会的制裁は必要だし、

 

罪に問われないということ自体が、

 

普通の、精神障害の人たちへの

 

差別を助長しているのではないかと思うので…

 

ただ、強度行動障害については、強度行動障害を起こす可能性

 

がある人へ対して、間違った指導を続けたことも理由だと

 

思う…

 

もちろんその人の特性がもともとの原因かもだけど…

 

あいつがあんな性格だから… かもだけど

 

それに反応して、不適切な取り扱いを続けた結果だから

 

また、同じ話するようで申し訳ないけれども、

 

知的障害が無い人でも… 

 

というか、今からお話するのは東大卒の人なんですけど

 

その人は、会社で一切仕事しないで、ゲームするらしく

 

注意したら、暴力を振ってくるそうな。

 

なんで、そんな能力高い人が??意味分からない…

 

でも、そんな人でも、行動障害になるなんてね…

 

でも、周りは、その人の性格が歪んでいるせいだ、

 

みんなガマンできることなのにと、責め立てたり、

 

仕事ができないと白い目で見るだけで何もやってあげない。

 

口頭での、仕事の指示がわからないなら、マニュアル作って

 

あげたらできるようになってくれるんじゃない?というと、

 

そういうことして、相手が仕事

 

できるようになってしまうと困るとかいう…

 

てか、それってもう、職場のいじめなのでは(=_=)

 

その会社は、休職している人も多いみたいだし、

 

ガマンできている人は、精神疾患以外の、病気になっているみたい…

 

やっぱり、置かれている環境が悪すぎることが原因なので

 

でも、そうやって、人を大切にしない結果、

 

休職している人とか働かない人を出して

 

そういう体質がコストなのに、

 

仕事出来る人を採用、採用ってさぁ"(-""-)"

 

人を使い捨てするような会社に未来はないと思うから

 

まずは、内部の体質を変えるように努力しないと

 

いくら給与上げても良い人来ないよ…

 

ただでさえ、みんなから嫌われる産業なんだから

 

でも、不況だし、仕方なくみんな働くのかなぁ…

 

ま、こういう話を若い子に延々して、

 

行動障害について、

 

理解してもらおうとしても、

 

社会経験浅い故に理解できないだろうなぁ…

 

でも、私のように、いつか、分かるときが来るんだろうなぁ(=_=)

 

そういう子の親になったときに…