最近、会社の仕事が立て込んでいると、先週も、昨日も
いきなり旦那が仕事をしはじめたり、
急に、外出を取りやめたり、外出途中で
家に帰って仕事しはじめたり…
そんで、こどもの怒り爆発…
爆発先は旦那じゃなく、いつも私"(-""-)"
旦那の会社は、急に忙しくなるような
その場しのぎのことばっかりなんだよなぁ
土日祝日がいきなり返上になったり、
暇そうにしているかと思えば、これから
会議だよ~と慌てはじめて、いきなりこれから会社いく
とか休日にいいはじめるから、変更のきかない
我が子の負担が
最後私に回ってくると(*_*;
そういえば、旦那からたびたび給与泥棒のような人がいる
という話は聞くんだけど、こうやって、従業員を振り回すような
やり方すると、、嫌気がさして、辞めてくれと言われない程度に
テキトウに仕事するみたいになってくるよなぁ(=_=)
なんか、夫はブライド高いから、上手く使えない人を
下げて、いい気分になっているのが楽しいみたいだから
それでいいと思っているみたいだけど
上司という立場においては、うまく人を使えないということは、
管理職失格だと自分でに気づけばいいのになぁ"(-""-)"
それで、ただ居るだけの人達が発生するんだよ(=_=)
あと、旦那自身も、無計画な人間だから振り回されても気にならない
のかもだけど、振り回されて、いきなりプライベートがなくなるのは
普通の人はイヤなんだからね"(-""-)"
救急や消防の仕事でもあるまいし。
従業員の士気が低くて、一部の人だけが頑張っている状況というのは、
その士気の低い人が悪いんじゃなくて、働かせ方の問題が大きいと
思うんだよねぇ…
別にそれに間に合わないなら、間に合わない!って言ってハッキリ
言えばいいんだろうけど、そういう体質なのだろうから大変なんだろうけど
このまま、ずっとそういう感じでやっても、今はバブル時代じゃないんだしね。
しかも、士気の低い人が、東大出身だったりするんで"(-""-)"
頭良い人から見ると、ほんと効率的じゃないし、
イライラするだろうなぁ(=_=)
まぁ、頑張りたい人だけ
リゲイン飲んで24時間戦えばいいんじゃない(´艸`*)