https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_631bf906e4b082746bdfe371
文科省は特別支援学級のこどもが
通常学級で学ぶ時間を
週に半分以下にするように
通知していたのかぁ😩
知らなかった(*_*)
いつか、支援学校も、
重い子は受け入れしないみたいに
なっていくのだろうよ
てか、支援学校すら軽度の子優先ですって
ハッキリ言われているしね
そんなこといわれても
うちは行くとこないから
指導する側が若いのばっかりで
軽い子しか対応できないと
そうハッキリ言ってくれ…(-.-)
良い先生は、中堅の先生が多いけど
たぶん人数少なくて辞める人も
毎年いるから
若い人を指導する
余裕もないまま、誰もいなくなったとき
どんなことになるのやら(-.-)
計画的に雇用してこなかった
むかしのツケだろうから、
責任はその方針を
決めたとこにあるのに
現場に丸投げだなぁ(>_<)
支援学校でも、重い子には
介助員さんを別に用意するとか
先生の事務作業を
サポートする事務員さんとか
学年に一人雇うとか
そういうのできるといいのに
あと、途中でやめた先生で指導が
上手な方が若い先生を指導する
みたいの感じの方がずっといいのに
なんか変な方向に動いてますなぁ😩