この動画を見て… | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

 

 

この動画を見て、某療育の専門家が、

 

「スケジュールを使っていないんだね。医者は処方するだけですか。残念です。」

 

とコメントしているやつを

 

みたけれども、

 

昔、

うちの子にスケジュールを専門家の指導のもと

 

使わせてみたときに

 

スケジュールを使ってみて、落ち着く場面と

 

使わせても意味なかったという場面がありまして…

 

なんで、うまく行ったかとかいかなかったかについては

 

落ち着く場面は、何が起こるか分からないから不安のときに

 

使うとき、

 

うまく行かないときは、そもそもそれをやりたくない(行きたくない)

 

からだったなぁ

 

と記憶しているけれども…

 

ほんと、有名なだけで、この人は

 

単に本だけたくさん読んで分かっていると思い込んでいるような

 

コメントばかりだなぁ…

 

なんか、スケジュールを使わせさえすれば、必ず改善するとか

 

言わないで、というか、さらには、自分が思った手順を踏ませても

 

うまく行かなかったら、うまく行くというエビデンスが出るまで

 

ずー--っとやらせそうだなぁ…

 

合わない子、合わない場面があっても…

 

 

なんか専門書ばっかり読まないで、一人のこどもをしっかり見てほしい…

 

専門家と言われる人たちの一部にいいたいのは!

 

何度もいうが、まるで、宗教のように、高額な本を買わせたり

 

講演料をとるところは

 

やめた方がいいと思います。

 

そういえば、

 

 

しかも、この人って、例の事件を起こしたNPOが主催していた勉強会で

 

講演した人じゃん"(-""-)"

 

人のことばっかり言って、例の事件のことは、何も言及されていないじゃないか!

 

自分が本家、本家って。

 

良い療育も、広まらんよ、これじゃ"(-""-)"

 

しかし、いつか、英語版を取り寄せよう。

 

意味不明な日本語を読むよりはずっとマシだと思うし