もしかしたら、このブログもどこかで叩かれているかも…
でも、未だに、気にする感覚が全然分からないのは
私は、ネット世代の若い人の感覚を理解できない
オバサンだということで…( ̄▽ ̄;)
私の文章は、学生時代も、酷評されていましたから
ふーんやっぱりねということくらいしか…
そういえば、文章といえば
学生のとき、同級生が読書感想文で
なんとか賞をとった人がいたけど、
後ろの解説だけ読んでテキトウに要約しただけだったそう…
(最近、どこかで似たような話を聞いたことがあるが)
先生だけ喜んで本人は、すごい冷めていた感じだったという話を
後日、聞きましたが(=_=)
そういえば、読書感想文は、中学1年生にヘルマンヘッセの車輪の下
読まされて、そんな暗い思春期なんて、要らないと思ったけど
そんなことは書けなくて、思ってなくても、感動した!ように
書くのは辛かったなぁ…
でも、なんか、同じころに、人間失格というドラマやっていて、
それみながら、車輪の下の登場人物に、キンキキッズが
役で着ていた服を着ている
という設定で妄想しながら読んで、共感しなくてもガマンしていました( ̄▽ ̄;)
そういえば中学のときワイルドスワンを読みなさいと、地理の先生から言われて
真面目に、読んだ子が、その後不登校になってしまったなぁ( ̄▽ ̄;)
なんか、当時、学校は大人が読むような、暗い本しか薦めてこなかったけど、
真面目な人の為に誰か、若いときくらい、好きなものを読んでいいよ
みたいなこといってほしいかも(*^_^*)
まぁ、すすめてきたものを一切読まず、学校で漫画没収され続けた
ろくでもない人間が言うことなんて、誰も聞くわけないけど(*^_^*)
最近、フェチと言われている、「明日ちゃんのセーラー服」を頑張って?
見ています。中学生の普段の生活を描いているんだけど
絵がキラキラしていて、ほんと、何気ないことでも、傍から見れば、キラキラ
見える時間だったのかもなぁと、フェチ部分以外は、最近お気に入り?で、
見ていたら、ついつい学生時代のことを思い出してしまいました…(*^_^*)