愚痴です… | masukoderatukusuのブログ 

masukoderatukusuのブログ 

自閉症&知的障害(重度)の中学生のこどもがいます。

放課後デイは、軽度の子にはメリットがあるみたい…

 

知り合いのお子さんが利用していて

 

ほんと、普通に話が通じる、支援級も入れてもらえないような子なんだけど、

 

変な塾行かせるより、放課後デイは、よっぽど良いらしい…

 

そんで、上の子も、ちょっと苦手な科目があるから、

 

定型かと思うけど、、とりあえず病院連れていって、

 

上手いこと、受給者証もらって、

 

高い塾なんて やめて行かせようかなって感じになっているらしい…

 

そんな話を聞くと、うちの子は、放課後デイに行ける対象じゃないんだなって

 

思ってくる…( ̄▽ ̄;)

 

まぁ、将来、税金納める人に投資するのは当然なんだから、

 

税金も納められない子の親の暮らしを楽にする為になんて、

 

お門違い… って思われて当たり前だよななぁ…

 

そりゃ、月1回程度しか利用してないところでも…

 

(というより、利用させてもらえない)

 

使わせてやっているのに

 

こっちが請求書出してすぐ入金しないって

 

期限過ぎてないのに…

 

催促の電話かかってくるのは当然なんだろうなぁ…

 

うちの子なんて、旨味ないよなぁ…

 

仕事しない(できない)身分だから、国民の義務果たしていない上に

 

いつかは、預けたいと思って来られるなんて迷惑だよね(-_-;)

 

今は、仮に親が一緒だとしても

 

イライラするんだろうなぁ…

 

でも、ほんと、八つ当たり…( ̄▽ ̄;)

 

対面では、何も言い返さないようにしているから

 

言いやすいんだろうけど…

 

でも、とりあえず 支援学校の先生からはそんなこと言われないから…

 

 

 

昼夜逆転しているし、すぐ入金しにいく時間ないんだよね(-_-;)

 

いつ起きるか分からないから、寝ている間にできないし、

 

外行っても、自分の目的のところ以外のところ停めるだけで大騒ぎするし…

 

 

てかー、他のところみたいに、引き落としにしてほしい…

 

 

戸主に振込頼んでも、無視されること多いし…

 

 

 

療育関係も、医療の方に相談すると、もう、学童なんだから

 

それは、福祉の仕事でしょ って 病院から言われて

 

断られるんだよなぁ(;^_^A

 

でも、悔しいから、

 

頑張って、こどもに指導して

 

芸術の分野で何か残せるように…

 

って、たまに思っては、

 

結局、日々の暮らしに疲れて

 

それをやる余裕がなくなっていっている今日このごろです…